goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

吉野弘〈消息〉より

2018年10月04日 23時29分17秒 | 俳句・短歌・詩等関連
何もすることがないとき
彼は突堤の先に立っている。
足下にひろがる
深々とした海の色に
身震いして
彼は一散に陸の方へ駆け出す。

何もすることがないとき
彼は いつも
同じ突堤の先に立っていて
青ざめて
陸の方へ走る。

陸の人達の間にまぎれこみ
多忙で取り戻してから
ほっとして彼は呟く。

--何かすることがあるのは有難いことだ。資本
主義的生産様式であれ、社会主義的生産様式であ
れ、その中に、身をゆだねる多忙があるのは救い
だ。多忙は神様だ!
          吉野弘 詩集〈消息〉序詩


 ふと開いてみた吉野弘の詩集の一番最初にこのような詩があった。清岡卓行が「戦後の詩人たちの中でおそらく最も優しい人格。自分にきびしく、他人に寛大な、どこまでも静かに澄みわたろうとする批評。生命へのほのぼのとした向日的な温かさ。そして、けばけばしく過度な表現をいとう、つつましい美しさの趣味。」と評した詩人の最初の出発点の詩である。
 わかりやすい獄が並ぶが、しかし、「陸の方へ駆けだす」「陸の方へ走る」「陸の人達の間にまぎれこ」むとは何か、分からない。難しいことが、隠れている詩でもある。最後の「身をゆだねる多忙」という語句を読んで、何となくわかってしまったような気になるのだが、これは危険である。
 そうではあっても「何もすることがないとき」ほど、その思考とふとした行動、それも何気ない無意識の行動に何か本質的なものが隠されている。それを解くカギは、「紛れ込んだ」「多忙」の中でしか取り戻せない、という。
 しばらくはお付き合いをしてみたくなる魅力がある。


荷物運びに連れ出され‥

2018年10月04日 16時23分23秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 台風の後処理で午後からも写真を3枚ほど撮影。少しずつ勘を取り戻しつつある。しかしまだ、平坦な舗装路以外は地震がないので、雑草地などの中には登山用のストックを突きながら入ることにした。
 台風の被害の後処理はかなりお金がかかる。折れた太い幹の処理費用は頭がいたい。

 午前中に妻と出かけたが、妻の用事はたいしたものではなかった。要するに買い物の荷物運び、そして外に連れ出して歩かせることであった。うすうすはわかっているものの、荷物運びは「してやられた」気分である。

 ということで、本日はまだ読書タイムを確保できていない。これから‥。

 雨はほとんど降っていないに等しい。


台風被害の処理

2018年10月04日 11時06分45秒 | 天気と自然災害
 一日中家に籠っているつもりであったが、昼前に妻の所用につき合わされることになった。横浜駅までバスにて出る予定。

 管理組合の仕事、少しずつ復帰している。先ほど台風24号の風で枝が折れた木の写真を撮影、業者に作業の進捗状況を電話にて聞いてみた。台風被害なので仕事は業者に先行して実施してもらっているが、家で療養中だったため、他の理事の方がいろいろとフォローしてくれていて、仕事は書類も、現場作業も思っていた以上に進んでいた。

 今月半ばの復帰までに現在の状況把握をキチンとしておかないと、完全に浦島太郎状態になっているかもしれない。これで台風25号の被害が出てしまったら、それに拍車がかかってしまう。


緊急地震速報‥

2018年10月04日 00時39分36秒 | 天気と自然災害
 寝ようとしていたら、0時15分頃に緊急地震速報でスマホが鳴った。久しぶりに効いた警報音だったので、多少は慌てたが、30秒ほど経っても揺れを感じなかった。テレビをつけて千葉県沖で地震のあったことを知った。

 気象庁の地震情報では以下のとおりの記載がされている。

平成30年10月 4日00時19分 気象庁発表
4日00時15分ころ、地震がありました。震源地は、千葉県東方沖(北緯35.8度、東経141.0度)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
この地震により観測された最大震度は4です。
茨城県 震度4  神栖市      千葉県 震度4  銚子市


 横浜市内では横浜地方気象台のある所で、震度1を記録した。私の住んでいるところでは人が感ずる地震ではなかったようだ。私も妻も感じなかった。

 最大震度が震度4なので、被害は無いとは思うが、どうであろうか。茨城県内の友人の住んでいるところは震度1。