ブログの前の記事の投稿後、ベッドに横になったらそのまま寝入ってしまった。21時過ぎにいったん目が覚めた。10分後に読みかけの本をもって再びベッドに横になったら、またしても寝てしまった。いびきはかいていないが、気持ちよさそうな寝息だった、という。本はわずか1頁進んだだけ。23時を過ぎて再び目が覚めた。
1時間半に満たないで起きたのは、寝間着に着替えずに寝たのが原因かもしれない。寝心地に多少違和感をもったまま寝てしまった。着替える気力が湧いてこなかった。
体力的にはかなり疲れていたのだろうか。
風邪もひいていないのに水洟が出る。それも人と会話をしているときに出る。どういう加減であろうか。それを気にするようになったのは、どうも中年以降のようだ。
食事のときや、急に外に出て冷たい風に当たったとき、運動をしたあとには、若い頃だけでなく今でもよく水洟がでる。匂いにはほとんど反応しない私の鼻であるが、水洟は良く出る。
★水洟や鼻の先だけ暮れ残る 芥川龍之介
★念力もぬけて水洟たらしけり 阿波野青畝
1時間半に満たないで起きたのは、寝間着に着替えずに寝たのが原因かもしれない。寝心地に多少違和感をもったまま寝てしまった。着替える気力が湧いてこなかった。
体力的にはかなり疲れていたのだろうか。
風邪もひいていないのに水洟が出る。それも人と会話をしているときに出る。どういう加減であろうか。それを気にするようになったのは、どうも中年以降のようだ。
食事のときや、急に外に出て冷たい風に当たったとき、運動をしたあとには、若い頃だけでなく今でもよく水洟がでる。匂いにはほとんど反応しない私の鼻であるが、水洟は良く出る。
★水洟や鼻の先だけ暮れ残る 芥川龍之介
★念力もぬけて水洟たらしけり 阿波野青畝