Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

向こう15カ月のスケジュール帳

2019年01月22日 22時03分24秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 サボっていた来年のスケジュール帳を作成。来年3月までの15か月手帖である。エクセルを利用してフォーマットを自分で作成して毎年日にちを入れ直している。日程が入るたびに入力、一週間に一度は打ち出している。同時にスマホでも見られるようにアップ。
 これだけのことをこなすと一応日程が頭に入る。だいたいは記憶できる。念のためにスケジュール帳は持ち歩くが、新たに加える日程のメモとしての利用が多い。このスケジュール帳を作成するようになって、日程のポカは格段に減った。現役時代に作成しておけばよかったと悔やんでいる。

 しかし書き込むのを忘れるとお手上げである。


風邪は小康状態

2019年01月22日 18時17分32秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 水洟とくしゃみは小康状態。昨日と同じ状態か、あるいは昨日よりもすこしばかり少なくなったかもしれない。
 市営地下鉄で蒔田駅まで所用で出かけたが、いつもなら歩いて関内まで帰ってくる元気があるのだが、本日は無理をせず横浜駅まで地下鉄で戻った。横浜駅で喫茶店で読書&休息の後、少々遠回りをして帰宅。それなりに汗をかいた。水洟はその間は出なかった。

 来週の月曜日には予定が入ってしまった。油断をすると(?)すぐに予定が入ってくる。

インフルエンザなのか?

2019年01月22日 11時15分58秒 | 俳句・短歌・詩等関連
 一昨日から水洟がよく出るようになった。一昨日よりも昨日の方が水洟は多くなった。クシャミも少し出る。
 妻に熱の出る前の症状を聞くと、水洟・くしゃみなどがしばらく続いき、ある日突然熱が出た、とのことであった。これは要注意なのであろう。
 25日(金)、26日(土)と新年会である。外で飲むのはまだ時期尚早だと思うので、もともとこの両日はアルコール抜きでお付き合いするつもりであった。26日は明日くらいまでに連絡すれば欠席は許してもらえると思う。
 25日は何とか出席したいのだが、まさかインフルエンザであることが確定していたり、熱が出ていたら参加するわけにはいかない。

本日もマスクを手放せなくなった。

★風邪の子の餅のごとくに頬豊か     飯田蛇笏
★風邪の眼に解きたる帯がわだかまる   橋本多佳子