Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

久しぶりの外飲み終了

2019年01月25日 23時37分33秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 50分ほど喫茶店で紅茶を飲みながら読書タイム。「フェルメール」(角川文庫)を引続き。そののち横浜駅の地下街を一周してから新年会の会場に向かった。
 角川文庫を読むのは実に久しぶりではないだろうか。最近はあまり縁がない。中学生・高校生のころは、岩波文庫と岩波新書の次に手にする機会が多かったのだが‥。

 お酒は乾杯のビールを小さな200ccほどのグラスで7割ほど、あとはワインを1杯だけにした。イタリアンの食事はとても美味しくいた。
 帰途は、他の方と3名で横浜駅から歩いて帰ってきた。腹ごなし委にはいい運動。しかし結局2万3千歩も歩いてしまった。さすがに足は疲れた。

 明日は、11時半から新年会に写真撮影で参加予定。昼からの新年会、明日もワイン1杯までとしたい。


歩き回った

2019年01月25日 17時40分24秒 | 山行・旅行・散策
横浜駅まで歩いたあと、昼直後に相鉄線の三ツ境駅で下車。歩いて20分の場所で、3月で退職予定の後輩に会って用事を済ませ、いずみ中央駅へ。
まずバスで相鉄いずみ野線のいずみ野駅まで。電車で一駅のいずみ中央駅へ。ここが不便であった。バスがせめて区庁舎のあるいずみ中央駅までもう一駅分先まで行って欲しかった。
いずみ野駅そばで現役時代の友人にあい、用事を依頼。
帰りは市営地下鉄中田駅まで40分ほどをウオーキング。
地下鉄で横浜駅に戻り、買い物や書店で出版状況を探り、ようやく一服。

1万7千歩ほども歩いた。本日からペースダウンしようと思っていたが、歩きすぎたようだ。

これより1時間の読書タイム。19時より新年会を2時間。

久しぶりに相鉄線に乗る予定

2019年01月25日 10時23分40秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 本日は午後は相鉄線で横浜市の西部方面へ。目的は退職者会へとの勧誘活動。
 夕方には横浜駅までもどり、夜まで読書タイムを確保できそうである。
 夜は近所の方との新年会。ようやく妻から外での飲み会への参加の許しが出た。お酒は21日から少しだけ家で飲んでいる。日本酒0.5合ですぐに酔ってしまう。外で大勢で飲んでもたくさん飲むわけにはいかないし、飲めない。たくさん飲んで正体をなくして迷惑をかけたら申し訳ない。イタリアンの店ということなので、ワインをグラスで1杯くらいでお付き合いをすることに決めた。ワインなどのアルコールよりもおいしい食事を楽しむことにする。

 昨日までの4日間、夜のウォーキングでだいぶ歩いた。4日間とも一日の目標を大きく上回ったので、本日からは少しペースダウンの予定。