Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

シベリウスピアノ作品集

2022年10月17日 22時46分54秒 | 芸術作品鑑賞・博物館・講座・音楽会等

 会議終了後、いつものように10数人で近くの中華居酒屋に繰り出して2時間ほど楽しい時間を過ごすことが出来た。
 会計を済ませて店を出ると雨が降っていた。傘を差すほどの雨で花かっのでそのままJRの駅まで歩くことができた。本降りならば、杖と傘という歩きにくい恰好が必要であったが、さいわいにもそれは避けることが出来た。
 横浜からバスに乗って帰宅。



 メディアプレーヤーを復元できたので、帰宅後はシベリウスのピアノ作品を渡邊規久雄の演奏で聴いている。私はこのピアノ作品集の4巻までもっているが、第5巻はまだ購入していない。近いうちに購入したいものである。
 第4集まで当分はこのCDを楽しみたいものである。秋の雨の夜にぴったりである。私はやはり作品101の第1曲「ロマンス」が一番のお気に入りである。

 


メディアプレーヤー復元成功

2022年10月17日 16時36分15秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

昨日からのメディアプレーヤーの不具合は日付の変わった頃にようやく復元できた。
原因はUSB接続のスピーカーの接続不良。USB端子の再接続で復元できた。
これに気づくまでに30分以上もかかった。
復元後はもうCDを聞く気は失せ、そのまま就寝。
朝かろうじて会議に間に合った。


全国旅行支援

2022年10月17日 16時05分53秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 会議がほぼ終了。

 明後日のバス旅行での「全国旅行支援」のクーポン券の受け取り方法と利用の仕方の講習会を実施中。そもそもスマホも利用していない高齢者にアプリをダウンロードしないと貰えないクーポンなど、ナンセンスな代物。スマホを持っていても通話しかしたこともなく、メールもインターネット機能も利用していない。
 県ごとに利用方法も利用範囲も微妙に違っている。
会議よりも、会の予算決算の苦労よりも、エネルギーを使う。
少なくともあと1時間はかかりそうである。