石橋公園
2006-11-19 | 石橋
鹿児島市の甲突川(こうつきがわ)に、かつて五石橋がありました。
上流から玉江橋、新上橋、西田橋、高麗橋、武之橋の5つです。
平成5年8月6日の鹿児島豪雨で、このうちの新上橋、武之橋の2橋が流失しました。
その後、残った3橋を現地保存するか、移設するかで議論が沸き起こりました。
行政は早々と移設案を打ち出し、一部の人々からは、かなり強い現地保存の運動がありました。
しかし、県民全体の大きなうねりにはならず、結局移設することに決定しました。
江戸時代に造られた、現在のような交通環境をまったく予想しなかった石橋を、車の通行の激しい現役の橋として使用することに、無理があったのでしょう。
西田橋や高麗橋は幹線道路にあり、石橋の箇所だけ幅員が狭いため、交通渋滞の原因となっていました。
しかしながら、平成5年まで現役として使用できたということは、石橋およびこれを作った岩永三五郎はじめ当時の石工の優秀さを証明するものでしょう。
残った3橋は、祇園之洲公園に移設され、現在石橋公園として整備されています。
石橋記念館という、石橋に関する博物館もあります。
西田橋。
島津家の参勤交代の道筋にあり、表玄関に当たるため、もっとも豪華な橋で建設費も一番高かった。
西田橋には、かつてこんな立派な門があった。
高麗橋。5橋の中で2番目に長い橋。
玉江橋。5橋の中で一番上流にあり、幅員も狭く建設費も安かった。
5橋の諸元です。
上流から玉江橋、新上橋、西田橋、高麗橋、武之橋の5つです。
平成5年8月6日の鹿児島豪雨で、このうちの新上橋、武之橋の2橋が流失しました。
その後、残った3橋を現地保存するか、移設するかで議論が沸き起こりました。
行政は早々と移設案を打ち出し、一部の人々からは、かなり強い現地保存の運動がありました。
しかし、県民全体の大きなうねりにはならず、結局移設することに決定しました。
江戸時代に造られた、現在のような交通環境をまったく予想しなかった石橋を、車の通行の激しい現役の橋として使用することに、無理があったのでしょう。
西田橋や高麗橋は幹線道路にあり、石橋の箇所だけ幅員が狭いため、交通渋滞の原因となっていました。
しかしながら、平成5年まで現役として使用できたということは、石橋およびこれを作った岩永三五郎はじめ当時の石工の優秀さを証明するものでしょう。
残った3橋は、祇園之洲公園に移設され、現在石橋公園として整備されています。
石橋記念館という、石橋に関する博物館もあります。
西田橋。
島津家の参勤交代の道筋にあり、表玄関に当たるため、もっとも豪華な橋で建設費も一番高かった。
西田橋には、かつてこんな立派な門があった。
高麗橋。5橋の中で2番目に長い橋。
玉江橋。5橋の中で一番上流にあり、幅員も狭く建設費も安かった。
5橋の諸元です。