鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

川内川源流を訪ねて(28)

2011-11-12 | 源流を訪ねて

川内川源流の旅を続けます。

 

えびの市小牧にある小牧橋を上流から見たものです。 

 

小牧橋から上流を望む。さすがに、この付近まで来ると川内川も小さくなります。 

 

坂下にある橋です。上流に見えているのは狗留孫(くるそん)大橋 です。

 

前の写真の橋から上流を望む。 

 

狗留孫(くるそん)大橋の近景。 

全長325m、橋高70.5mで、非常に長くて高い橋です。平成18年の完成です。

 

狗留孫大橋まで行ってみました。 左岸から見たものです。

非常に立派な橋ですが、通る車がほとんどありません。

 

狗留孫大橋から下流を望む。稲藁を焼いていました。 

狗留孫大橋から上流を望む。川内川源流の渓谷、狗留孫峡です。

これから、川内川左岸(写真右側)にある道を上流へ行きます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする