鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

川内川源流を訪ねて(31)

2011-11-18 | 源流を訪ねて

分かれ道がありました。

 

右は、温迫峠を通って熊本県上村に行く道ですが、オフロードバイクでないと行けそうにありません。

正面はこの先で行き止まりになっています。

左へ行くと、川内川を渡って狗留孫(くるそん)神社へ行きます。ここに車を置いて左へ行きました。 

 

前の写真の正面の道は行き止まりです。この先の道は荒れていて、通行が困難です。 

 

狗留孫神社に行く小道。川内川は左下です。 

 

川内川に丸木橋が架かっています。狗留孫橋です。 

 

下流から見た狗留孫橋 。左へ行くと狗留孫神社です。

 

右岸の道を行くと、狗留孫神社へ行きます。

曲がりくねった山道をかなり登らなければなりません。そこまでは行きませんでした。 

 

狗留孫橋の少し上流です。 

 

源流まではまだありそうですが、これ以上遡上できません。

川内川源流の旅はここまでとします。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする