曽於市大隅町にある投谷八幡宮のイチョウを訪ねました。
鳥居のところにもイチョウがあります。神社は、鳥居の先を下っていきます。
イチョウの葉のじゅうたん。
社殿の左に、イチョウとモミの木があります。
投谷八幡宮。和銅元年の創建で、鹿児島県指定文化財です。
イチョウとモミの木のツーショット。
イチョウは、幹周り6.5m、樹高27m、樹齢600年です。
イチョウの根元。 雌木で、銀杏の実が落ちていました。
反対側は空洞化しています。
モミの木の根元。
今日の絵手紙。