初めて来た寺にデジャブを感じたという話

2024-09-05 17:36:54 | 山陰・山陽旅行
      見てごらん、あのコンクリートのアーチみたいなのが山門だよ(違う)・・・     とでも言いたくなるようなちょっと変わったロケーションにあるのが島根は安来市の雲樹寺。     月山富田城を攻略した後、新宮党館跡、能儀神社と周り、この鎌倉末期に創建されたという寺にやってきた。   &nbs . . . 本文を読む
コメント

設問要求、蓋然性、可能性:「問題は解けるようにできている」という思い込みの話

2024-09-05 13:42:15 | ことば関連
前に『算数文章題が解けない子どもたち』という本を取り上げ、そこで問題になるのはしばしば計算力ではなく国語力だと述べた。     その中で、この問題は古典教育や国語教育、あるいは松本敏治『自閉症は津軽弁を話さない』など、様々な領域に関係しうると述べたわけだが、ここでは後者について少し掘り下げてみたい。       一応「松本敏治『自閉症 . . . 本文を読む
コメント

クソザコ大学クソザコ学科

2024-09-05 10:37:28 | アホリズム
と聞くと某会長を思い出しそうなところだが、この西沢5ミリの切り抜きで即死したワイは、間違いなくその卒業生だと確信した(・∀・)You got any complaints?Not at all.Leave nothing to be desired!このクリっとした目にアヒル口のキュートさを見て、これ以上何を望むと言うのだろうか?まあコメント(マシュマロ)もプロレスの一貫なんだろうけ . . . 本文を読む
コメント