サナトリ村、不協和音、ピタゴラス:イカれたBGMの解析から、人間の構造把握まで

2024-09-16 17:24:42 | 音楽関係
    ちゃかぽこちゃかぽこから始まり、音程の外れた主旋律で理不尽にも精神攻撃を喰らう、それが伝説のサナトリ村BGMであることは周知の事実である(過言)。   一般的な紳士淑女は、その不協和音に眉をひそめながらも、それをカオスのまま愉しむようになったり、あるいは謎アレンジにまで手を出すようになるのだが、しかしよくよく考えてみると、サナトリ村という怪異傑作を . . . 本文を読む
コメント

牛の楽園はある意味デンジャラスロード

2024-09-16 15:27:39 | 離島旅行
隠岐の知夫里島は人間より牛の方が多いと前に書いたが、それが最もよく実感できるのがこの大山隠岐国立公園である。どのくらいかと言えば、牧場に牛がいるのはもちろん、道路でも我が物顔でドッカリ座っており、車で目の前に進んでも全く動こうとしない程だ😅クラクションはノーダメで、エンジン噴かしてようやくちょっと動くとか、なんぼなんでも肝が据わりすぎやで。これは赤ハゲ山展望台からの帰り道だが、こん . . . 本文を読む
コメント

リーマンショックと「凡庸なる悪」

2024-09-16 11:29:37 | 感想など
            なるほど、これがリーマンショック(サブプライムローン)の一因と目される、巨額詐欺事件の裏側ですか。   非常に興味深いのは、(発言を信じるならばだが)始めから騙そうという意図があったわけではなく、後々提案したプランが達成できないとわかり、そのまま持ち逃げしたという話やね(まあそ . . . 本文を読む
コメント