友達に聞いた話だが、
山田一(D.O.)…筑波大
奈須きのこ(Type-Moon)…法政大学院
虚淵玄(Nitro+)…早大二文
菅野ひろゆき(YU-NOやEVEの作者)…東工大
だそうだ。どの人も「まじで!?」というより「あーね」という印象。みんな作品見る限りスゴイ頭良さそうだからね。例えば山田一は、よく言われるように田中ロミオと同一人物なら、CROSS†CHANNELの内容から表現などに詳しそうなのが読み取れるし(哲学的な表現で遊ぶ「余裕」もある)、奈須きのこは(民話とかも含めて)文学系に詳しそうだし、虚淵玄は「沙耶の唄」とかの完成度から論理構成力がハンパじゃないのはわかるし、剣乃ひろゆきについて言えば理系に詳しくないとYU-NOは絶対に書けないと思うので。
まあ全般的に頭のいい人たちなんでしょうな(・∀・)
山田一(D.O.)…筑波大
奈須きのこ(Type-Moon)…法政大学院
虚淵玄(Nitro+)…早大二文
菅野ひろゆき(YU-NOやEVEの作者)…東工大
だそうだ。どの人も「まじで!?」というより「あーね」という印象。みんな作品見る限りスゴイ頭良さそうだからね。例えば山田一は、よく言われるように田中ロミオと同一人物なら、CROSS†CHANNELの内容から表現などに詳しそうなのが読み取れるし(哲学的な表現で遊ぶ「余裕」もある)、奈須きのこは(民話とかも含めて)文学系に詳しそうだし、虚淵玄は「沙耶の唄」とかの完成度から論理構成力がハンパじゃないのはわかるし、剣乃ひろゆきについて言えば理系に詳しくないとYU-NOは絶対に書けないと思うので。
まあ全般的に頭のいい人たちなんでしょうな(・∀・)
YU-NOとかEVEとか。
説明足らんかってスマヌ…
君は「剣乃ゆきひろ」と「菅野ひろゆき」を
混同してるよ?因みに前者は旧PNな。
勢いだけで進むのも良いけど気を付けな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E9%87%8E%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%F5%C7%B5%A4%E6%A4%AD%A4%D2%A4%ED
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%FB%CC%EE%A4%D2%A4%ED%A4%E6%A4%AD
「エイミーと呼ばないでっ」・・・懐かしいなぁ。爆発的な髪型が中学時代「ゲームでもねーよwww」と思ってました。
エイミーかぁ…確かに凄まじいカールだった記憶があるな。しかしシーズウェアは何で製作期間がむちゃくちゃ短かったんだろうか…今のようにパソゲー戦国時代だったわけでもなかろうにw