昨日何とか懸案事項だった全体資料は仕上げた。
あと今日は部署のA会議資料作って、さらに全体のB会議資料案を出して、さらに明日の午前のC会議の準備して、面接用のヒヤリング資料明日中に作成して、明後日の午前のD会議までに資料の問題点チェックと改善ポイント提案まとめて・・・てそういや木曜の資料に訂正があるから明後日までに形にせにゃいかんやんけ。てか謎のトラブルで7月から仕事が増えそうやし、全くどないしたらええっちゅうねん・・・😇
え、記事を書く時間があるんだから、その時間を投下すればええし、そこまで切羽詰まってないやろって??
・・・
・・・・・・
君のような勘のいい(ry
いやはや全くおっしゃる通り😀今の時間を全て投入すれば、仕事という側面ではもうちょっと回転はよくなるはずなんよね(まあその場合は、生活が全てタスク化するわけですがw)。
しかしまあ難儀なことに、勝手に浮かんでくるんよねえ・・・書きたいことが。少ない時で1日1~2個、多い時で3~4個のケースもあったりする(ふと思い浮かぶが記事にするまでもないと思いスルーするもの、思い浮かんでいるが記事にまとめるのは難しいと諦めるものは除いても、それくらいのペースになる)。そういったのは一応メモを残していくわけだけど、それらの集積の量がまるっきり逝かれてるんで、それをアウトプットしないと脳のメモリがオーバーフローしそうになるとかならないとかで、まあ今みたいなペースの投稿になるわけですたい🤣
別に自分のことを「普通」と思ったことはなかったけど、ここ数年を見て、さすがにここまで逸脱してるとは予想しとらんかったわ~😓といささか驚き桃ノ木山椒の木(古い)な心情でございますよと。
まあ結論は、メタルクウラ開発するしかねーって話なんですけどね( 。∀ ゜)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます