高野豆腐のダイエット粉がなくなったので また作りました。
高野豆腐と 鰹節と 干しシイタケを 粉にしました。
前回は これに唐辛子を一本入れたのですが
わたしだけならいいけど 辛いのが苦手な人もいるわけで
今回は 唐辛子抜きで作りました。
そして食べるときに チューブ入りの唐辛子を欲しいだけ足す。
これがいいわ!
以前 二女みちが 子供達との食事に辛いものは入れられないから
自分だけ足して使えるこれが便利 といって
わたしにも一本買ってくれたものです。
ついでに 甘酒も作りました。
乾燥麹の袋の裏に書いてあった作り方で。
温かいご飯に麹を混ぜ 熱湯をかけ混ぜて 60~65度になるように加減して
中をお湯で温めた魔法瓶に入れておきます。
5,6時間で完成です。
このあと お昼まで 時間があったので 思い立ち
一年に一度の 眼科検診に行きました。
「視力も落ちてないし 綺麗ですよ。楽しんでくださいねえ。」
と いつもの にこやかな先生。
また 来年の春です。
きのうの雨で 何も出来ないので 午後は 炬燵でゆっくり
出来た甘酒をいただきました。
ごはんは いつも食べている もち麦と16穀雑穀米いりです。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
甘酒が簡単にできるんですね
私は炊飯器で作ります
こちらでは普通の麹がスーパーに売られています
麹を使って、炊飯器で作ったと言われたような記憶があります。
私より少し若い先生はものすごく美しくて、いつも健康に気を使われ、最新の健康情報にはとても詳しいです。京都大学を出られた頭の良い方なので(それで声楽家❗️)、研究者の論文なども軽々読破されて、生徒に勧められます。私は全部ついていけないので、勝手ないいとこ取り💦
ブログを読んで、甘酒の優しい味を思い出しました💓
色々楽しみが有りますものね
高野豆腐のダイエット粉作りの器械 活躍していますね
チューブの唐辛子 凄く便利ですよね
探してみようっと!
計算して使う)保存は 高温多湿でなければ常温でよく 雑菌に強く 自己醗酵しません。
いつか使うときのために買い置いて 台所の引出しに入れておいても大丈夫な点が楽です。
昨年、我が家のフードプロセッサーでやったら、
チョッとオーバーワークだったようで、ミルの購入を考え中。
わたしも 炊飯器で作ることが多いですが 今回は袋に書いてあったの見て やってみました。
ポットで作るには300gくらいが限度ですから もっとたくさん作るときは炊飯器だったり
夏なら 鍋に入れてあたたかい窓辺に置いたり 冬なら毛布に包んで
炬燵で発酵を促すときもあります。
綺麗ですよと言ってもらうと うれしくなります。
チューブの唐辛子 スーパーでなくて コンビニとか100均の方が
見つかる可能性が高いです。
味はいいから まあいいかと。
この 「ひきっ粉」という粉砕機は 仕掛けはいたって単純な分 丈夫で長持ちしそうです。
すごく重くて 洗うとき 扱いが大変です。
驚くのは ただ ふたをかぶせるだけで しっかり密封されます。
父は道具好きだったので いろんなものを買いそろえるのが趣味でしたが
調べると 結構なお値段で 私なら買えないな(笑)
友が米味噌を作る時に作ってくれます
自分で作らない 怠け者です
簡単なようなので手作りしてみますね
ありがとうございます
コツは 温度を60度以上65度以下に保つこと。
温度が低ければ醗酵できず また 70度を超えると醗酵が止まります。
炊飯器の場合はふたを開けて・・・だそうです。
鍋に入れて毛布で包み 暖かいところにおいておけば電気の力を借りなくても できます。