A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

Day 035

2005年12月18日 02時47分44秒 | 航海日誌
第35日(6月24日)
朝、右舷に海豚の群れ。

船内の友達に日本でベストセラーになっている小説「ダビンチ・コード」を
貸す約束をし、そろそろ下巻の催促が来そうだと、
この間から気になっている。
エジプト、ギリシャ、イタリアと上陸が続いたと言う事も言い訳にならない。
本日中には読了しよう。

何故ダビンチ・コードが面白いのか判らぬ。
聖杯伝説と大げさな出だしだが、余りにもストーリーが御都合主義。
何か事件解決の伏線かなと思っていたら、そのまま立ち消え。
ストーリーに引き込まれる、ワクワクするような気持ちが起こらないので、
読む速度も上がらない。
フレデリック・フォーサイス並の小説を期待していたが期待外れであった。

読書に疲れプロムナード・デッキを散歩。


船首の方のオープンデッキでは船客の若者がバスケットボールに興じている。乗客は千人ちょっと、その内 30歳前後の若者は300人位だろうか。
おかげで船内は何時も華やいだ雰囲気だ。

夜 図書館でカール・セーガンのコスモス」「上下2冊を借り出す。
海を眺めながら地球の歴史、宇宙の創造を知りたいと思う。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする