A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

76 アメリカスカップ・ヨット(上)

2009年04月07日 16時20分19秒 | ロス滞在記
5月31日(日)午後 



午後から今回サンディアゴにきた目的の一つ
ヨットのセーリング。
天候もまずまず 波もなく微風。
子供ずれのヨットには丁度良い天気である。

午前中宿題をやっていた孫達とも合流し
いよいよ期待していたアメリカスカップ・ヨット乗船が実現する。


孫達は昨年夏に横浜でミスターマスダのヨットで遊んだので2度目のヨット。

今日はアメリカスカップ出場艇の「スターズ&ストライプス」と「アブラカブラ」の
二艘が出艇しサンディアゴ沖で2レースする計画。

我々はスターズ&ストライプスに運よく乗り込んだ。
皆が有名なスターズ&ストライプスに乗りたがる。
いよいよ乗船 皆少し興奮というか緊張気味。
海のG1 素晴らしいフォルムである。



残念ながら三佐さんは船酔いを心配してヨットに乗らず
陸から我々を観戦することとなった。


勿論遊びのヨット・レースなので
我々に船上の作業や操縦をさせてくれる。





我々のスターズ&ストライプスとレースをする
僚船アブラカブラ号である。
我が艇と抜きつ抜かれつのデッドヒートであった。















77 へ続く・・・




三つ池の桜

2009年04月07日 15時02分49秒 | 家族行事
4月7日(火)



やはり年に一度はお花見に行かないと落ち着かない。
火曜日なので花見客も少なかろうとミセスマスダと自宅より徒歩3分
神奈川県立「三ツ池公園」に出掛ける。

桜は8分咲きで一番の見頃ろ。
桜の花は満開になると散り始めるそうだ。








尺八の音色が聞こえてくる。
音色を訪ねてゆくと池に向かって外人が尺八を吹いている。
在住20年のアメリカ人でプロの尺八吹きだそうだ。
楽譜も日本語で書かれている。
暫し聞き入ってしまう。





水面に映る桜はいつ見ても風情がある。




今年は寒かったので紅さくらの色が深い。




桜の花のトンネルの下を犬のお散歩。
犬も花見の楽しさが判るのかな。




池に映った桜の花とテレビ塔
カメラのベストポジシションらしくカメラの砲列でいっぱい。
ミスターマスダもデジカメでパチリ。




素人絵描きさん達も熱心だ。



こんな絵になるのだろうか?



できれば今年もう一回 お花見をしたい。
桜吹雪の中の散歩はなかなか良いものだと思う。