A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

白金

2012年09月18日 19時12分01秒 | 老後
9月11日(火)



久し振りのF御夫妻とのランチである。
我々はフランスに旅行していたし
F御夫妻はスイス旅行の後ついこの間まで蓼科で避暑
もう涼しくなるころだろうと今日のランチがセットされたが
やっぱり夏日となってしまった。

我々が気に入って時々行っている白金のイタリアン
日本で云えば割烹だろうかカウンター式のレストランである。
久し振りに御話が弾むだろうと
お互いに顔が見れるカウンターの角の席を予約。




御店のスタッフの方々

オーナーシェフ

カウンターの角の席 シャルドネだけのスパークリングワインで乾杯

鰹のカルパッチョ



戻り鰹を捌いている 鰹のガスパッチョを料理中



ワインはイタリア・ピエモンテの白ワイン ドライである

シーフードの前菜



チキンの主菜



ドルチェはジェラート付きのクリームブリュレ ミスタマスダの大好物

場所を変えてお喋りは続く。
共通の興味であるシャープの経営問題 
オスプレー問題も出たな そして
素粒子の話から光速度の話 
イギリスのホーキング博士の4次元の世界 4次元目の時間軸の話
談論風発いつまでも話は尽きない。
時間軸さえ解明できれば人類は過去に戻れる
映画バック・トー・ザ・フィューチャーの話ではなく
本当の話になるのは何時のことか。
科学技術は着実に進歩しているのに社会科学は何も進んでいない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする