9月23日(日)
孫娘の中学校の文化祭に招待された。
今日は生憎の雨だが長男のSクンが車で迎えに来てくれた。
学校へのアプローチはアーチになっている


両側にはイベントの宣伝プラカード
校舎の中庭も雨で濡れている
漫画イラスト研究会の会場


孫娘の作品

国際問題研究会の説明資料
色彩研究部
世界の国旗には「赤RED」を使っているものが多いそうだ
宇宙研究会
入り口は「星座のトンネル」

絵画部 泰西名画の模写など中々よろしい

数学のコーナー

生け花部 立派な花器を使って活けている

2年生の経営している喫茶店
3年生の孫娘達が経営しているコーヒーショップ
「AUNT YOKO‘S CAFE」
食券掛りの生徒さん達



孫娘から食券を購入 コーヒーを楽しんだ。
帰途横浜駅ダイヤモンド街のトンカツの勝烈庵で早目の夕食
最近続けて勝烈庵に行くようになった。
横浜駅のコンコースでは大道芸人がパペットのパフォーマンス
パリの地下鉄の連絡通路ではよく楽器演奏の芸人を見たものだ。
この間のパリ生活が懐かしく思い出された。


孫娘の中学校の文化祭に招待された。
今日は生憎の雨だが長男のSクンが車で迎えに来てくれた。
























「AUNT YOKO‘S CAFE」




孫娘から食券を購入 コーヒーを楽しんだ。
帰途横浜駅ダイヤモンド街のトンカツの勝烈庵で早目の夕食
最近続けて勝烈庵に行くようになった。
横浜駅のコンコースでは大道芸人がパペットのパフォーマンス
パリの地下鉄の連絡通路ではよく楽器演奏の芸人を見たものだ。
この間のパリ生活が懐かしく思い出された。

