7月11日(土)
色々な事情があり一日早くミセスマスダのバースディー・ランチを
することになった。
次男家族からのグリーティングカード、
孫娘の添え書きの字が大人びて来て嬉しい。
ランチは長男からのプレゼントの食事券を
有り難く使わせてもらう事になっている。
ソニービルの前には「仙台七夕飾り」。仙台で見た本物はもっと大きく
これはミニチュアである。あの時駅前でくった牛タンは美味かった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/40/5ae53da7ec36c214750d08a5efe6677a.jpg)
隣のルイビトンビルのショウウインドウは大きな昆虫のディスプレー。
高級ブランドとどんな関係があるのだろう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0b/2529806a0e48b363574612b8997af33f.jpg)
レストランは並木道りのエキシス(ESqUISSE)
ミシュランの星の付いたフレンチレストランである。
エキシスは「素描」の事、どんな積りで付けた名前なのだろう。
シェフは絵描きはでもあるそうだ。
先ずスタートはシャンパン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f0/5e9fe944f4ccffd07ddbe6bd86b7c6d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/306303b337057c224843284c55c23ed4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/ff8eb08f74853145bc03721009fa3b84.jpg)
前菜の幾つか。エディブルフラワーなどを飾った
大層美しい盛り付けにミセスマスダが大喜び。
ワインはお店の勧める白ワイン 葡萄の種類も浅学にして聞いたこと
のないもだったがコクがあり良く冷えていて美味しかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/f8b572cb271f8cd9186358a4ef22da09.jpg)
更に前菜にサザエが出て来て、続いて魚料理はスズキ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d1/8283af55ac9e075aa0ea4aa9e6d58406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e4/23c2f7d8f1f3e0636f6033209751bdbc.jpg)
メインはオーストラリアのラム肉。
熟成具合と言い焼き加減と言い素晴らしかった。
この間の軽井沢のエルミタージュと言いここエスキスと言い
最近フレンチにはついている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/8fdf862cd770e34208c23580af104c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/37bbf8fb51eb1a59f96f841fd7ea7c2e.jpg)
蝋燭くが一本立ったデザートが出て来た。
チョコレートでお祝が書いてある。
ささやかだがこれでミセスマスダの誕生日を祝った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a7/99bbfdcbe8810704c5e41c4b5762f815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/5fc8977c3ccd5360c9ea2b301942d6d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/c07536e940f101ae935ffca9b9101795.jpg)
最後はコーヒー、大変リッチである。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e0/26001904bf24109dcafdcb6b14552b26.jpg)
総料理長のライオネル・べカさんが挨拶に出て来た。
フランス人である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/63/ee4f33defd793a101a7b0d318f93dead.jpg)
食後は散歩がてら和光に立ち寄りギャラリーで銀の宝飾展。
会場に居た知り合いの店員のMさんとミセスマスダは長話。
大いに気分転換になったものと思われる。
夜分になって長男がクッキーの持ってやって来た。
ドイツに住む次男家族からは電話があり、入れ替わり、入れ替わりの長電話。
父の日、母の日他、折に触れてドイツから電話を貰っている。
電話代も馬鹿にならない額になるだろうが申し訳ないことだ。
色々な事情があり一日早くミセスマスダのバースディー・ランチを
することになった。
次男家族からのグリーティングカード、
孫娘の添え書きの字が大人びて来て嬉しい。
ランチは長男からのプレゼントの食事券を
有り難く使わせてもらう事になっている。
ソニービルの前には「仙台七夕飾り」。仙台で見た本物はもっと大きく
これはミニチュアである。あの時駅前でくった牛タンは美味かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/40/5ae53da7ec36c214750d08a5efe6677a.jpg)
隣のルイビトンビルのショウウインドウは大きな昆虫のディスプレー。
高級ブランドとどんな関係があるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0b/2529806a0e48b363574612b8997af33f.jpg)
レストランは並木道りのエキシス(ESqUISSE)
ミシュランの星の付いたフレンチレストランである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ba/4df195cc19d61b01aac5506a26afe0fe.jpg)
シェフは絵描きはでもあるそうだ。
先ずスタートはシャンパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f0/5e9fe944f4ccffd07ddbe6bd86b7c6d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/306303b337057c224843284c55c23ed4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/ff8eb08f74853145bc03721009fa3b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/da/ac8c8d9ee59fde38304d28c40fa00c3f.jpg)
大層美しい盛り付けにミセスマスダが大喜び。
ワインはお店の勧める白ワイン 葡萄の種類も浅学にして聞いたこと
のないもだったがコクがあり良く冷えていて美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/f8b572cb271f8cd9186358a4ef22da09.jpg)
更に前菜にサザエが出て来て、続いて魚料理はスズキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d1/8283af55ac9e075aa0ea4aa9e6d58406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e4/23c2f7d8f1f3e0636f6033209751bdbc.jpg)
メインはオーストラリアのラム肉。
熟成具合と言い焼き加減と言い素晴らしかった。
この間の軽井沢のエルミタージュと言いここエスキスと言い
最近フレンチにはついている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/8fdf862cd770e34208c23580af104c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/37bbf8fb51eb1a59f96f841fd7ea7c2e.jpg)
蝋燭くが一本立ったデザートが出て来た。
チョコレートでお祝が書いてある。
ささやかだがこれでミセスマスダの誕生日を祝った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a7/99bbfdcbe8810704c5e41c4b5762f815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/5fc8977c3ccd5360c9ea2b301942d6d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/c07536e940f101ae935ffca9b9101795.jpg)
最後はコーヒー、大変リッチである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e0/26001904bf24109dcafdcb6b14552b26.jpg)
総料理長のライオネル・べカさんが挨拶に出て来た。
フランス人である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/63/ee4f33defd793a101a7b0d318f93dead.jpg)
食後は散歩がてら和光に立ち寄りギャラリーで銀の宝飾展。
会場に居た知り合いの店員のMさんとミセスマスダは長話。
大いに気分転換になったものと思われる。
夜分になって長男がクッキーの持ってやって来た。
ドイツに住む次男家族からは電話があり、入れ替わり、入れ替わりの長電話。
父の日、母の日他、折に触れてドイツから電話を貰っている。
電話代も馬鹿にならない額になるだろうが申し訳ないことだ。