A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

アール・ヌーヴォーのガラス

2015年07月20日 16時09分50秒 | 陶芸
7月16日(木)



台風11号の影響か16日も雨の天気予報。
梅雨時期なので止む負えないことだがFY御夫妻とのゴルフ、
何度も約束を延期し遂に16日はゴルフを諦め
ランチだけやろうと言う事になった。

雨は困るし、晴れれば摂氏33度 
秋まで年寄りグループはゴルフが出来ないと言う事であろう。

お台場の日航ホテル内の日本料理「さくら」で和気藹々のランチの後
帰り道、汐留の「パナソニック汐留ミュージアム」に立ち寄る。
デュセルドルフ美術館の「ゲルダ・ケプフ・コレクション」の展示だそうだ。

昨年デュセルドルフには一カ月も滞在したのに見ていない。
現地デュセルドルフでは余り有名ではなかったが相当なものらしい。
日本で見てみるのもまあいいか。






この間の千葉美術館の「ルーシー・リー展」もそうだったが、
小じんまりした美術館でガラスの器など小品を混雑していない
落ち着いた雰囲気で心行くまで鑑賞できることは嬉しいことだ。

パナソニック汐留ミュージアムには常設のジョルジュ・ルオー・ギャラリーがある。
必ず見て帰ることにしている。何回見てもいいなあと感じる。