A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

アンドレ旋風(3)

2017年05月08日 12時07分15秒 | 老後
4月8日(土)


アンドレ・ハイデイ親子の東京見物は六本木国立新美術館の
草間彌生の展覧会「我が永遠の魂」から始まった。

草間彌生ワールドを存分に楽しんだ後はランチ。
東京ミッドタウンの中のNIRVANA NEW YORK 
東京で本格インドカレー。
バイキングなのでほんの少しずつ何種類ものカレーを食べられるのが良い。
二人共、大層気に入ったようなので良かった。

食後は東京ミッドタウン内のこ洒落たショップで土産物捜し。
アンドレは御主人に包丁を買うと言う。
堺の包丁はプロ仕様、一本の包丁で左利き右利き、
どちらでも自由に使えるという、中々高価なものだ。
専用の砥石も同時に求めて、贈り物ラッピング 完璧。

ハイジは自分の家族用にと塗箸と有田焼きの箸置きなどを買う。東京ミッドタウンのガラスに映る桜。

東京ミッドタウンの前庭は満開の桜。素晴らしい。

さて本日の主目的 櫻見物に行こう。
何と言っても桜は靖国神社~千鳥ヶ淵コース。結構な人出である。
二人共「お御籤」を引いたところ大吉が出て大喜び。
そろそろ英文のお御籤があってもいいかも。


千鳥ヶ淵も中々良い桜だ。ハイディもシャッターを押すのに忙しい。

御堀のボートから見上げる桜はどう見えるのだろう。
最近は郊外の桜見物ばかりだったので
久し振りの靖国神社~千鳥ヶ淵は大変楽しめた。