A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

定期検診

2017年05月19日 11時53分31秒 | 前立腺癌
5月17日(水)


10年前に虎ノ門病院で前立腺癌の手術を行った。
以来 年2回定期検診を受けている。
本日はミセスマスダも先生に御挨拶にと同道してくれた。
特に問題なし。半年後に又検診。

ついでにお遣い物を送るため煎餅屋の播磨屋に立ち寄った。店内に展示されている「風神・雷神」は大正時代に模写されたものである。この店のサーヴィスで出た「お汁粉」は美味しい。

ランチは近くのフレンチ・カフェ「ル・プティ・トノー」
パリのカフェの雰囲気があるようでミスターマスダの
お気に入りのレストラン。
場所柄多数の外人のお客も来ている。



ここのビーフストロガノフはお薦めである。

遅ればせながら銀座の「新名所」ギンザ6の見物。
天井から吊られている草間弥生のオブジェを是非観てみたかった。水玉の南瓜 草間弥生得意のモチーフである。


店内はブランドショップと若者向けブティック どうも我々には縁遠い。
13Fのレストラン街は時間外れの割に混んでいる。いつか来てみたい。
屋上に登ってみた。狭いが池があった。地下には「能楽堂」。
澁谷・松涛にあった「観世能楽堂」を移築したもの。地下の食品売り場は菓子・パンに偏り過ぎか?  
新しい物・店が大好きな我々日本人、どの店も行列・行列,大にぎわいである。

帰りはギンブラをしながら新橋へ。途中「黒田陶苑」に立ち寄る。