ムサシアブミ 2 2007年06月25日 | 自然観察日記 一度見たら忘れない植物です。独特の風貌を持つ花(苞)が面白いですね。調べてみると海岸近くによく生育しているそうで、葉に光沢があることからもうなずけます。
ムサシアブミ 1 2007年06月25日 | 自然観察日記 テンナンショウの仲間ですが、この実物を見たのがこれが初めて。ちょっと感激するとともに大きな驚きをもちました。ここはアルプの里、標高1000m以上の高地です。高山植物なら今までどこかで出会ったはずですし、越後の植物ならそれなりに情報が集まってきたと思うのですが・・。一般的には暖地の植物。そう思っていたのにこの出会いです。青々と機嫌よさそうに生育しています。植物の世界は不思議ですね。自らの不勉強を思い知られました。