これは何だと思いますか?トラディスカンティアの一種の葉の様子。簡単に言えばツユクサの熱帯種というところ。庭の雑草のツユクサやブライダルベールなどもこの仲間です。気になるのはふさふさとした長い毛です。クモの巣が張っている訳ではありません。
そこで、いつもの癖で「なんでだろう?」・・。温室植物ですから熱帯系の種ということになるわけですが、積極的に長毛を発達させる環境とは何だろう?ウスユキソウなど寒冷地植物なら分かるのですが、このトラカン、虫などの害虫からの防御でこんな毛を発達させたのでしょうか。
理科嫌いが話題になります。私はいくつになっても「なんで?」「どうして?」が消えません。なんで今時の子供にそんな気持ちが無くなるのかなぁ・・。自然の中にはいつも疑問があって面白いのになぁ・・。
そこで、いつもの癖で「なんでだろう?」・・。温室植物ですから熱帯系の種ということになるわけですが、積極的に長毛を発達させる環境とは何だろう?ウスユキソウなど寒冷地植物なら分かるのですが、このトラカン、虫などの害虫からの防御でこんな毛を発達させたのでしょうか。
理科嫌いが話題になります。私はいくつになっても「なんで?」「どうして?」が消えません。なんで今時の子供にそんな気持ちが無くなるのかなぁ・・。自然の中にはいつも疑問があって面白いのになぁ・・。