森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

身近の野草アラカルト カラスノエンドウ

2008年05月08日 | 自然観察日記
 スイートピーを小さくしたもの。よく見るといっぱい咲いています。近づいて見れば十分観賞に堪えますね。
 カラスノエンドウに絡んで話に良く出てくるのがスズメノエンドウとカスマグサ。カラスは大きいしスズメは小さい、カスマは中間ということになりますが、誰が考えた名前なんでしょね。この可憐な花を見て、「カラス」はないなぁ・・。もっとも実は黒くなりますが。もちろんマメ科。

身近の野草アラカルト キュウリグサ

2008年05月08日 | 自然観察日記
 似たものでハナイバナがありますが、こちらは花の中央が黄色い部分がありません。キュウリグサ、揉むとキュウリの臭いがするからですが、結構可憐じゃないですか。ムラサキ科。

身近の野草アラカルト カキドウシ

2008年05月08日 | 自然観察日記
特に遠出をすることもなくGWは静かに過ごしました。買い物などちょっとした用足しに街中に出れば、どこのお宅の庭も様々な花で飾られて絢爛豪華です。それを楽しみながら歩くのもいいものです。
 しかし、公園や空き地の野の草花も、また一味違った趣があります。機会があれば帰化植物に挑戦したいのですが、今日は見向きもされない?雑草をいくつか・・。
 カキドオシ(シソ科)です。