森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ノハナショウブ

2010年06月28日 | 自然観察日記
ハナショウブが菖蒲園で花盛りですが、少し遅れて里山にはノハナショウブが咲き出しています。カキツバタも点々と存在してはいますが数は多くないようです。私がいる里山フィールドミュージアムにはまだ歩いていない沢にはあるという記録があるのですが、未だに確認できていません。いつか行く予定ですが、かなりマムシが出てきたという話を聞くと一人で行く気にはなれないので先延ばしにしています(花が終わると確認できにくいのでこの時期がいいのですが・・・)。
ところで、しばしば聞かれることにノハナショウブとカキツバタとの違いがあります。手っ取り早いのは、花弁上部中央に現れる筋が白か黄色で判断します。白はカキツバタ、黄色はノハナショウブです。この絵は黄色ですからノハナショウブということになります。

サカゲイノデ

2010年06月28日 | 自然観察日記
梅雨空が多くはなっているものの時折の晴れ間、森の中は花の量は少ないもの幾つかの花も見られます。人通りがめっきり減ってはいるものの風が吹き抜ける森の中の散歩はなかなかいいものです。
シダの姿もいいですね。大きなロート状のシダはサカゲイノデというシダで、里山の杉林を中心に点々と自生しています。森の妖精が顔を出しそうな雰囲気で、おとぎの国をイメージしながら歩くのもいいですよ。