森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

シロダモの実

2016年11月11日 | 自然観察日記
カシワの林からいつしかシロダモの優先する林になっていきます。風当たりが強い場所。いずれも低木から亜高木です。雌雄異株の樹ですがかなり高密度で雌雄両方が生育しています。まだ熟しきらない身が沢山付いている樹が雌株、実のないものが雄株。実の熟し方もまちまちですでに赤く色づいているものも散見できました。12月頃には赤い実がびっしり実っていて美しい景観ができているかもしれません。