森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

クマイチゴ

2017年11月03日 | 自然観察日記
クマが出るような奥山に生活する種のように思われますが、実は県内全域に見られるごく普通の種です。もちろん里山にも海岸に近い林の周辺にもみられます。マルバフユイチゴのような稀産種と並んでクマイチゴがあるのも面白い光景です。

クマイチゴの葉

2017年11月03日 | 自然観察日記
葉は大きなものは20cmくらいになる掌状に3〜5中裂する形をしています。棘もあります。草丈は1mをこえるものもしばしば。キイチゴの仲間はあまり安定した環境には見られず、やや荒地などに好んで生活します。