森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

タチツボスミレ

2019年05月07日 | 自然観察日記
スミレの中で最もなじみのる種の一つです。斜上する長い茎に長い花径を出して花をつけます。山際や土手などでもよく見られます。実は似た種がいくつかってきっちりと見分けることは案外手こずるかもしれません。

タチツボスミレの花と茎葉

2019年05月07日 | 自然観察日記
あまり踏み込まない公園の適湿な草原にかなりの個体が密集していたことがありました。まれには大群落になることがあるようですが普通は手のひら大の塊で点在して生育しています。葉は全体には丸いもののやや先がとがり気味ですからアオイスミレとは区別できます。

オオタチツボスミレ

2019年05月07日 | 自然観察日記
タチツボスミレの仲間の中では全体に大きく感じますから「オオ」が付くのは当然のことでしょう。見極めは距の色で白ければオオタチツボスミレです。タチツボスミレは青い距です。