森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

タイリンヤマハッカ

2021年10月28日 | 自然観察日記

単調なブナ林の中はキノコの仲間以外は興味深いものが見当たりません。唯一小沢の小さな湿地にタイリンヤマハッカが花をつけていたくらいです。花の少ない季節に小さい花にでも出会うと幸せになります。


タイリンヤマハッカの花

2021年10月28日 | 自然観察日記

タイリンヤマハッカはシソ科ヤマハッカ属の多年草です。太平洋側のカメバヒキオコシにそっくりです。全体に大きく花や葉も大きく切れた葉の先端もカメバヒキオコシとは異なるので新たな名前が付けられてタイリンヤマハッカになったのでしょう。個人的には「オオカメバヒキオコシ」とでも名付けてくれた方がありがたかったのですが、いずれもヤマハッカ属に属することから「ヤマハッカ」が使われたのでしょうか。


タイリンヤマハッカの花 正面から

2021年10月28日 | 自然観察日記

花の色はかなり変化があります。この個体は薄い青い色でした。花を正面から見ると花粉を持つおしべが黒っぽく見えまず。この穴の中をポリネーターが潜り込んでいくわけですが、しっかりと花粉をこすりつけることでしょう。