スミレサイシンの地下茎 2022年04月20日 | 自然観察日記 地下茎といっても地下深くにあるわけではなくほとんど地面の上にあり軽く腐植に覆われている状態です。やや太い茎ですから食料の少なかった時に利用されたのでしょう。とろろスミレという名が残っています。
スミレサイシンの花 2022年04月20日 | 自然観察日記 スミレるの中では大き目の花。青い筋が目立ちます。スミレサイシンも日本海側に分布する種です。そして、アズマシロカネソウより分布域が広いようで山陰当たりの日本海側にもみられるようです。