森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

コブシとタムシバの花比較

2022年04月29日 | 自然観察日記
手ごろなところにコブシとタムシバが咲いていましたから、両種の花を比較してみました。葉のついている方(右)がコブシでない方(左)がタムシバです。葉がないと両者は同じように見えてしまいますね。ちなみにコブシは新潟県内の種ですからキタコブシとなります。

両種の花弁の比較

2022年04月29日 | 自然観察日記
花弁で見ると少し違いが見えてきます。葉の性質と同じで最大幅が先端に近いのがコブシで、最大幅が中ほどのものがタムシバです。花弁と葉は同じ起源のものですから同じようなっ形質が現れるのでしょう。