山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

開拓畑

2009-08-30 19:14:45 | 農作業・野菜
茶色い部分がマイ糞尿入りのオガクズ。白い部分が雑草を燃やした草木灰。その他黒褐色のが枯葉や雑草の堆肥。これらを開拓した畑に漉き込もうというわけだ。
 初めての堆肥なので効果的であれば本腰を入れて作っていきたい。
 これからの時代は循環型社会が望まれるように。

 きょうの選挙の結果は、年表に太字に残るくらいの時代を画する日になると思う。問題はそれを担う主体が成長しているかどうかだ。今までのように市場原理主義にゆだねるか、それとは違う価値観を貫徹するかの分水嶺になる日だ。結果はどうあれ、志をもった日本人がどれだけ育つか、輩出させるか、その環境醸成をいかにつくるかがマニュフェスト以上に肝要なことと思う。

 クワ一本で大地を耕す行為は、同時に自分は何を目指そうとするのかという模索と確認の意思表示でもあるのだ。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする