路上観察といえば必ず出てくるマンホールデザイン。
わが地域を一元支配する「中部電力」のシンプルなデザイン。中央のマークは「電」をデフォルメしたようですね。マンホール全体が電力の趣旨を体現したデザインですね。(浜松市春野町)
しかし毎月見るのが怖くなった電気の請求書。収入がなくなった現在請求書に敏感になってしまう。とりわけ電話・インターネット・ガスはあまり使ってないのにどっしりとくる。文明が進化しているのに生活が苦しくなってしまうとはどういうことだ!!
水道は使い放題の月500円。の共同水道だからだ。ときどきヤマビルがわんさと踊るタンクの掃除当番があったり、茶色い水が出てしまうこともあるが、豊富な水を安心して使っていられる。
台風一過。畑はオクラ・モロヘイヤ・ブロッコリーが強風で倒されたが、大きな被害はなかった。むしろ、林道のような国道は人工林の杉・ヒノキの枯葉絨毯となった。それを片付けるのは膨大な労力を必要とする。広葉樹の枯葉なら堆肥になるのにな。いい方法がないものか。
わが地域を一元支配する「中部電力」のシンプルなデザイン。中央のマークは「電」をデフォルメしたようですね。マンホール全体が電力の趣旨を体現したデザインですね。(浜松市春野町)
しかし毎月見るのが怖くなった電気の請求書。収入がなくなった現在請求書に敏感になってしまう。とりわけ電話・インターネット・ガスはあまり使ってないのにどっしりとくる。文明が進化しているのに生活が苦しくなってしまうとはどういうことだ!!
水道は使い放題の月500円。の共同水道だからだ。ときどきヤマビルがわんさと踊るタンクの掃除当番があったり、茶色い水が出てしまうこともあるが、豊富な水を安心して使っていられる。
台風一過。畑はオクラ・モロヘイヤ・ブロッコリーが強風で倒されたが、大きな被害はなかった。むしろ、林道のような国道は人工林の杉・ヒノキの枯葉絨毯となった。それを片付けるのは膨大な労力を必要とする。広葉樹の枯葉なら堆肥になるのにな。いい方法がないものか。