山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

室内温度0度で

2011-01-08 20:19:11 | できごと・事件

 朝のことです。 顔を洗おうとしたら洗えません。 わが家は洗面所がないので台所が洗面所。

 台所の水道が凍っていました。 蛇口が動きません。 舌打ちしながらツララを折ります。

  これでは、歯も磨けません。 朝の熱いポタージュも飲めません。 しかたがないので、牛乳を温めてミカンをむきながらシンプルな朝食。 石油ストーブの室内温度もやはり0度でした。

                                   

 天気が良かったので布団を畑に干しに行きました。 道草山の下にあるわが家は日当たりが悪く、畑まで干しに行くのです。 この作業はけっこう「いい」運動です。

 外のほうが暖かそうなので焚火をしながら、ストーブの煙突補強作業を一日がかりでのんびりやりましたよ。 水道は2時ごろやっと出始めたのであわててお湯をわかしたのでした。

                                              

 夕飯は焚火のお湯でインスタントラーメン。 きょうはさびしい食事でした。 いえいえ、キャンプのような一日でしたよ!?

 そういえば、朝から歯も顔も洗っていなかったんだ。 そろそろ就寝時間がくるというのに。 得したような気分でブログにむかうのでした。

                                    

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする