久しぶりに近くの地すべり対策工事の現場に行く。2013年に起きた地すべりの規模の大きさは、静岡県知事が視察に来たほどだった。その復旧工事がいよいよ終了となる。


崖下を見てみる。河川のカーブの所が崩壊箇所だったようで厳重に補強工事が行われていた。また川の中では一気に水量が集中しないようにコンクリートの堰がいくつも設置されていた。

雨のときは滝のように流れていた脇の水路もコンクリートで固められていた。普段、水は流れていない。対岸の民家にも影響がないようコンクリートブロックなどで補強されている。今月の中旬には、崖のいくつかの所で植樹が行われる。工事車両も以前より少なくなり、工事が終盤にあることが伝わってくる。


崖下を見てみる。河川のカーブの所が崩壊箇所だったようで厳重に補強工事が行われていた。また川の中では一気に水量が集中しないようにコンクリートの堰がいくつも設置されていた。

雨のときは滝のように流れていた脇の水路もコンクリートで固められていた。普段、水は流れていない。対岸の民家にも影響がないようコンクリートブロックなどで補強されている。今月の中旬には、崖のいくつかの所で植樹が行われる。工事車両も以前より少なくなり、工事が終盤にあることが伝わってくる。