田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

東京ブラリ旅(2015/12/5~6)

2015-12-06 23:31:12 | Weblog
 東京一泊二日の旅を楽しみました。
 北九州空港からの朝のJALで。
もうすぐ東京都いうところで、眼下に、丸い形の島が連なる。
伊豆諸島。
 一番手前が伊豆大島らしい。

 羽田空港からは、冬空に富士山が美しい。

 出発の前日、この日の宿は、どこか立川近くのホテルをと思ったが、なかなか空きがない。
昭島市を思い出して、ネットで検索すると、駅から歩いて5分ほどのところに、一泊朝食込みで、5300円という、安いホテル。
 チェックインすると、設備は古いが、よく手入れされており、従業員の皆さん、キビキビして良い人ばかり。
 朝食時、若い人が多く、マンガ本が整然と2000冊並べられ、読むのは自由。
 私が20歳代のころ、あちこちにあった、ユースホステルの趣。
オーク昭島という名前。
また、泊まりたいホテル。


 ホテルに行く途中、JRの青梅線を使ったが、車両は、停車時、乗客が空き締めできるボタン。
 暖房・冷房の効果を考えたものと思うが、初めてこんな電車に乗った。
いいアイデア。

 翌日、西武新宿線に乗るため、始発の拝島駅に着き、ふと見ると、広い駅通路の東側が大きなガラス窓。

 丘陵が美しかったので、近寄ると、雪に輝く富士山がくっきり。
見事でした。

 東京に住む、長男の家族と歓談し、新幹線で小倉に着いたのは、夜の9時過ぎでした。

 実際に足を運んで行ってみると、いろいろ楽しい発見があるものと、思ったことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする