田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

栗畑をイノシシに明け渡す(2021/10/4)

2021-10-04 21:53:47 | Weblog
今日も晴れ、最高気温は28度で、平年より5度高い。
昨年の今頃も3w晴天が続き、驚いたが、今年も日照りの秋。
地球温暖化の影響かも。
秋野菜には、ハラハラ。

 往復電車~折り畳み自転車で竹田農園に出かけました。

 農園到着は昼前で、途中の休耕田のイチジクの木からもいだ、熟したイチジクを食べて腹ごしらえ。

 今日のイチジクは甘い。

 栗畑、栗の落下も終わり、今日は、最後の栗拾いと、イノシシ除けのネットの補修に。
11個、栗ゲット。

 もう栗拾いには来年の9月中旬まで来ない。
その間、イノシシ除けのネットは、何か所か、ネットの下をまくり上げて、横棒に括り付ける。(冒頭)
 こうすると、イノシシが自由にネットの中を移動でき、マムシやら、スズメバチの巣があれば、平らげてくれ、人間には安全になる。
 以前は、こうしたことをしなかったら、イノシシがネットを突き破り、補修に苦労。
 栗畑はイノシシに向こう一年明け渡し。

 お昼は一人バーベキュー。

畑の野菜も炭火焼にしたり、トマトはそのまま食べたり。


 午後は、途中までやっていたニンニクの植え付け。
買っていたニンニクの球根は全て植え付け終了。

 コロナの時期、免疫力をニンニクで高めようというところ。

 葉が段々虫に食われているようで、里芋の葉についたスズメガの幼虫を集めに。
2日前に、10匹念入りに探して殺したので、いても2、3匹と思ったが、6、7センチに成長したスズメガの幼虫が、なんと11匹も。

 ネットで見ると、サツマイモにもスズメガの幼虫は葉を食べにくるそうで、今年は里芋の隣にサツマイモを植えているので、そこから移動してくるのかも。
 累計で113匹捕殺。
 スズメガの幼虫との根競べの様相。

 インゲン豆、可愛いピンク色の花が咲き始めた。


 午後4時には、太陽は近くの山にかくれ、畑は涼しくなる。
雨の恋しいこの頃だが、梅雨明けの日照りとは異なり、晴れでも夕方四時には日陰になるのがせめてもの救い。

 明日は、水やりをしようと思いながら、夕方の農道を自転車、豊津駅までの帰路に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする