田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

休耕田の刈草をジャガイモの畝に敷く(2021/10/15)

2021-10-15 22:13:40 | Weblog
電車~折り畳み自転車で竹田農園に出かけました。

 相変わらずの夏を思わせる暑さと晴天。

 下車した豊津駅近く、畑友達のAN氏の畑を見てゆく。
コンパニオンプランツというそうで、野菜を守る花として、マリーゴールドを植えている。

これはアフリカ種だそうで、背丈が高く、線虫・コガネムシの幼虫を追い払う力は、竹田農園で今年植えた、背の低いヨーロッパ種より強いとのこと。
 種をもらって、来年植えてみよう。

 農園近くの休耕田に植えたイチジクの木、実が沢山なっており、熟れたものを途中自転車を止めて、もぐ。

 見てくれは悪いが、完熟でデザートに人気。

 着いたのがお昼時、焚火に炭を起こしてバーベキュー。

畑の野菜も、食材に。

 ナタマメは、ホイル焼きで、大きいので、すぐお腹がいっぱいになる。
食物繊維一杯、膿を出す野菜と言われており、歯槽膿漏予防になるとか。

 ビールも飲みほしたところで、リヤカーを引いて、休耕田の刈り草集め。

草は、秋ジャガの畝にマルチング代わりに敷く。(冒頭)
 肥料にもなり、枯草菌が病原菌を抑えてくれる優れもの。

 今日で、農園周辺4W雨無し、気温高い。
暑さと日照りに弱いヤーコン、日当たりの一番いい場所に植えた株は、葉が萎れて、枯れ落ちたものも。

 明日は、やっと本格的な雨だそうで、ヤーコン、もう一晩辛抱してくれというところ。

 帰り際、集落のET氏の奥さんが、ご主人が今日釣ってきたという立派な太刀魚をくれて、クーラーバックに入れて、帰りの坂道をペタルを踏む。
 太刀魚は、今日の夕ご飯に、塩焼き、絶品でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする