
3連休は仕事をしていたので、
今日の休みが待ち遠しかった。
天山に行きたくてウズウズしていたのだ。
この時期の天山は、日々変化している。
本当は毎日でも通いたいくらいなのだ。
休みとはいえ、
今日は午後から用事があったので、
早朝に天山へ出掛けた。
雲ひとつない晴天なので、
秋の花だけでなく、
展望も楽しめるに違いない。
ワクワクしてきた。
上宮駐車場から登り始める。
空の青さが眩しい。

しばらく見ない間に、
アキチョウジがかなり増えていた。

この辺りまで登ってくると、
必ず振り返ってしまう。
それほど「あめ山」の佇まいが美しい。

山頂には誰もいなかった。
嬉しい。

さっそく稜線歩き。

今の主役はマツムシソウ。
たくさん咲いている。

私の大好きなツルリンドウ、
美しい~

ウメバチソウも咲いてます。

カワイイ~

タンナトリカブトはというと……
咲いてました~

こちらに主役が移りつつある……かな。

秋の花たちの競演も素晴らしかったけれど、
今日はそれ以上に展望が素晴らしかった。
まずは佐賀平野。
遠くに見えるのは小岱山か?

雲仙も多良山系の山々もはっきり見える。

ことに雲仙は手が届きそうな感じ。(笑)

東側に目を転ずると、英彦山が見えた。

遠くに、九重山系の山々も見える。

彼方に見えるのは、由布岳。

そして、阿蘇山まで見ることができた。

今日の天山北壁。
青空に映えて、美しい。
いつもより険しく見える……かな。(笑)

さあ、これから「秘密の散歩道」へ。

オタカラコウが咲いていた。

いつもの場所で、白花のツリフネソウを見ることができた。
嬉しい。

天山ではあまりママコナは見ないのだが、
今日はたくさん見ることができた。

シロバナサクラタデは相変わらず美しい。

こんな花も咲いていた。
美しい。

私の大好きなホソバノヤマハハコは、
先日見た時より花が大きくなっていた。

得も言われぬ美しさ。

レイジンソウはたくさん咲いていた。

いいね~

キバナアキギリも数を増していた。

そして、アケボノソウ。
今日、新たに群生地を見つけた。

過剰なほど咲き誇っていた。

大好きな花なので、嬉しい~

ずっと見ていても見飽きない。

それにしても、この模様は不思議だよね。

最後に、タンナトリカブトの群生地へ行った。

いいね~

この場所のタンナトリカブトは、
過剰なほどに花をつける。

こんな風に。

この花の多さは尋常ではない。(笑)

花の毒に侵されてしまいそうであった。

麓に降りてくると、ヒガンバナがたくさん咲いていた。
棚田が真っ赤に染まる日も近い。

今日の休みが待ち遠しかった。
天山に行きたくてウズウズしていたのだ。
この時期の天山は、日々変化している。
本当は毎日でも通いたいくらいなのだ。
休みとはいえ、
今日は午後から用事があったので、
早朝に天山へ出掛けた。
雲ひとつない晴天なので、
秋の花だけでなく、
展望も楽しめるに違いない。
ワクワクしてきた。
上宮駐車場から登り始める。
空の青さが眩しい。

しばらく見ない間に、
アキチョウジがかなり増えていた。

この辺りまで登ってくると、
必ず振り返ってしまう。
それほど「あめ山」の佇まいが美しい。

山頂には誰もいなかった。
嬉しい。

さっそく稜線歩き。

今の主役はマツムシソウ。
たくさん咲いている。

私の大好きなツルリンドウ、
美しい~

ウメバチソウも咲いてます。

カワイイ~

タンナトリカブトはというと……
咲いてました~

こちらに主役が移りつつある……かな。

秋の花たちの競演も素晴らしかったけれど、
今日はそれ以上に展望が素晴らしかった。
まずは佐賀平野。
遠くに見えるのは小岱山か?

雲仙も多良山系の山々もはっきり見える。

ことに雲仙は手が届きそうな感じ。(笑)

東側に目を転ずると、英彦山が見えた。

遠くに、九重山系の山々も見える。

彼方に見えるのは、由布岳。

そして、阿蘇山まで見ることができた。

今日の天山北壁。
青空に映えて、美しい。
いつもより険しく見える……かな。(笑)

さあ、これから「秘密の散歩道」へ。

オタカラコウが咲いていた。

いつもの場所で、白花のツリフネソウを見ることができた。
嬉しい。

天山ではあまりママコナは見ないのだが、
今日はたくさん見ることができた。

シロバナサクラタデは相変わらず美しい。

こんな花も咲いていた。
美しい。

私の大好きなホソバノヤマハハコは、
先日見た時より花が大きくなっていた。

得も言われぬ美しさ。

レイジンソウはたくさん咲いていた。

いいね~

キバナアキギリも数を増していた。

そして、アケボノソウ。
今日、新たに群生地を見つけた。

過剰なほど咲き誇っていた。

大好きな花なので、嬉しい~

ずっと見ていても見飽きない。

それにしても、この模様は不思議だよね。

最後に、タンナトリカブトの群生地へ行った。

いいね~

この場所のタンナトリカブトは、
過剰なほどに花をつける。

こんな風に。

この花の多さは尋常ではない。(笑)

花の毒に侵されてしまいそうであった。

麓に降りてくると、ヒガンバナがたくさん咲いていた。
棚田が真っ赤に染まる日も近い。
