![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/ee2fa46f50246c58bb081b310c101952.jpg)
5月6日(金)
今年も、里山の恒例行事、
「ヤマサキ(山咲き)春のランまつり2022」が開催中との連絡が入った。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e6/c6abbea3da6b797a933d573cd66c9b7b.jpg)
ならば行かねばなるまい…ということで、
近くの里山巡りをしてきた。
まずは、エビネランの咲く森へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8b/bb880155cb71f8b5e30229bb162ae88d.jpg)
「おっ、咲いている~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/43/47a4687c2286a892797476a74ec5e7ec.jpg)
目移りするほどたくさん咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f1/47d70547e450dd493e5929955b4b132f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/39/e1ae9055a5628e5741f1ca556e67f489.jpg)
こちらはクリーム色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c4/08d06889d7d69f5d5d036880c011245d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/85/6f07504ae416b2ae1f8ea3fca9ba8e73.jpg)
いろんな色合いのエビネがあって、楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/84719cca6631de2f79494c67e66d8915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f5/ddf789a4708fc8850b92f991959a4ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/cd49468d04549b8e898864bbd4a6fcba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/37/dddcfbc2551957771de04b7c883f5c49.jpg)
森を彷徨っていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/21/cc8d3387bfd582ff7c417ad11f10e5f3.jpg)
思わぬところでキンランに出逢った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/8e00f1b95eb77f47d988d4edefbcbf85.jpg)
ここに咲いているとは思わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/add367120fd3420ff4b22ad8cc6e7322.jpg)
そして、これもまた、思わぬところでギンランに出逢った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/42/d2d91824049ade6dbebdda9c83efb92f.jpg)
この森でギンランを見たのは初めて。
嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/52f676b3c5014a103b272dbaf03eaa7c.jpg)
少し角度を変えてパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/7c3a70e654cedea4384a37499016a6e1.jpg)
来年もここに咲いておくれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0c/4158a3478a1c41feeab5f0022b5bdb94.jpg)
ツクシタニギキョウも咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/da349ca77302e5e8c1435df68a74ffcf.jpg)
いいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/1b5e37e3f60daa06bf4748b04c784c90.jpg)
そして、ヒメナベワリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/57/74746ec798ad40b77e6f76cbf7409433.jpg)
花は終盤を迎えていたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/84/fe03ae56366dd17c5c851f08cbb8c812.jpg)
私を待っていてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/e6f602be0845fa8d2a6f7f5ce13e774d.jpg)
有難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d5/3d6b580a23bf60f7c1c767ef4cebedb9.jpg)
新緑を見ながら、別の里山へ移動する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ce/3ea5c30d8ddf1dc013d6bdb3e33e5356.jpg)
ミツバツツジも美しく咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/883288ad743324ff3fc670fb02c66341.jpg)
さっそくエビネランの咲く森へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/3105de6fbf5e1cf61a97bed1a3b7baeb.jpg)
こちらが「引く」くらいたくさん咲いている。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/95/313fa13c98a455030fdd635eccaef1e7.jpg)
花さかりの森だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/6973a238066631acb8d4ec95c911fd28.jpg)
存分に楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f9/44c81bc578818fe55e810f6438d20c55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/e82490342206382790945465524a0549.jpg)
キエビネもたくさん咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5d/a1eaff61374d30e6f9f8cd38a8f362e9.jpg)
別のツインのキエビネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/f7a1665e476a366c9fe4e5c68babfa03.jpg)
キエビネも存分に楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/fc56ee4f23a43f8aca065052de1339e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/68c17f8fdfb35e55190da7fb71566ddd.jpg)
ギンリョウソウや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a6/44e0d9f73a1339dc30f0213985ba0a52.jpg)
シュンランもまだ見ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8d/789a9edbf928fd31e5fb0807a615306d.jpg)
そして、この森にはキンランもたくさん咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/be/2a0e2ec977ea384d98651cb9ab345f76.jpg)
あっちにも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ce/db9a8b7ae325304f2e858975f975b950.jpg)
こっちにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d2/a2c0e0962f61f574cfde52b8f474d45a.jpg)
楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/ae28847a31b65ce853415ead66c5d85f.jpg)
最後は、ギンランの群生地へ。
1輪の株と、2輪の株。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d4/9c948d021ed15b52617328b99dc7bd87.jpg)
3輪のギンラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/73d423390f78a48ace1056ea0623cecd.jpg)
4輪のギンラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f0/89c39dfd95dce4bce9d77a06ee1c3dab.jpg)
5輪のギンラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/57292a2aae227d78df14632df21fd32f.jpg)
6輪のギンラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/eb/eaf84c4cca56f5cfa96f871c67a585d4.jpg)
今年もたくさん咲いてくれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6b/fcd52895ae14b1d6e4c2e5b84321f00e.jpg)
今日も「一日の王」になれました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5f/89021f76aa9d03f606a98a27436b4e52.jpg)