一日の王

「背には嚢、手には杖。一日の王が出発する」尾崎喜八

青螺山 ……登山の後の楽しみは……

2008年10月26日 | 黒髪山系
ネット仲間と三俣山に登った日、雨ヶ池で見たヤマラッキョウの群落が、今も脳裏に焼きついている。
華やかさはないが、なんとなく好もしく思う花である。
あの日、私が、「ヤマラッキョウって、佐賀県ではあまり見ないなぁ~」と言ったら、
「黒髪山系に咲いてるわよ」と、そよかぜさんが教えてくれた。
雨ヶ池のヤマラッキョウはもう終わりかけていたが、黒髪山系ならまだ咲いているかもしれない。
今朝、寝床で、私はグズグズとそんなことを考えていた。
外が明るくなってくると、カーテンを開けて、外の様子を窺った。
曇ってはいるが、雨は降っていない。
「登山はなんとか出来そうだ」
そう思うと、黒髪山系のヤマラッキョウがどうしても見たくなった。
「登山に行ってくるよ」
配偶者にそう告げると、
「今日は雨が降るわよ」
と配偶者はのたまう。
「いや、今日はなんとかもちそうだ。行ってくるよ」
「どこに登るの?」
「黒髪山系だけど、黒髪山はよく登っているので、今日は青螺山にしようかな?」
「黒髪山系って、伊万里を通って行くでしょ?」
「通るよ」
「じゃ、城月堂で、何か買ってきてよ」
配偶者の機嫌を損ねてはいけないので、「わかった」と即答する。
城月堂は、伊万里駅近くにある和菓子処で、美味しいことで有名な店だ。

10:00
竜門ダムに着く。
ここから見る青螺山は、素敵だ!
黒木郷から経ヶ岳を見た時のような興奮をおぼえる。


竜門駐車場に着き、準備が終わると、軽くストレッチをした。
10:17
竜門駐車場を出発する。
キャンプ場の方へ向かい、橋を渡り、右にバンガローを見ながら歩くと、左側に青牧峠への道標がある。
10:21
ここからいきなり急登が始まる。
展望のない薄暗い急な斜面を這うように登る。

11:00
青牧峠に到着。


小休止して、ここを通過すると、青螺山へ登る道と、見返峠への巻道の分岐にさしかかる。
青螺山へ続く左の道を進み、急坂を登ると、大きな岩にぶつかる。
左に巻くと、やがてロープ場に出くわす。
この写真を見ると、なんだか緩やかにみえるが、実際は垂直に近い岩場である。


ひとつをクリアし、ホッとしていると、次にまたロープ場が現れる。
この頃から雨が降り出してきた。
ザックにカバーをかけ、雨具の上着だけを着る。


途中、見晴らしの良い場所があり、ここから下を覗くと、少し色づいた谷が見えた。


雰囲気の良い自然林の道を登り詰めると、やがて……


11:40
青螺山山頂に到着。


山頂は周囲が切り払われているので、本当は展望は良いのだが、この日はガスっていたのであまり見えなかった。
でも、煙っていたお陰で、山の重なりが、なんだか墨絵を見ているようで、美しかった。
山頂でコーヒーを飲み、ゆっくりと寛ぐ。
ここまで誰にも会わなかったし、これから先も会いそうにない。


12:10
青螺山山頂を出発。
山頂の周囲には、ミヤマシキミの実がたくさん見られた。


12:34
青螺御前に到着。
見返峠の方から登ってくると、ここを青螺山山頂と勘違いする人が多い。
私が初めて見返峠の方から登った時もそうだった。
青螺山山頂はもっと先だと知った時のショックは今でも憶えている。


12:52
展望の良い岩場に到着。
ここからの眺めは最高だ。
前方に立ち枯れした木があり、なんとなく屋久島の太鼓岩からの眺めに似ている。


13:09
見返峠に到着。


13:20
見返峠を出発。
竜門の方へ下る。
竜門峡は薄暗くて、なんだか霊気が漂っているような不思議な空間だ。
でも、この空間にいると、とても心地よい。


黒髪山系は低い山地ではあるが、山も渓谷も、不思議と奥深さを感じる。


ずっとここに居たいと思わせる。


14:00
竜門駐車場に到着。
今日は、約4時間ほど山の中にいた。
小雨のぱらつく天気であったが、なかなか楽しい山歩きだった。
あっ、そうそう、ヤマラッキョウですね。
小群落をいくつか見ることができました。


花の方はやや終わりかけていましたが、雨に濡れたヤマラッキョウの花は、一段と美しかったです。


イブキジャコウソウも見ることができました。


その他にも、いろんな花を見ました。
中でもこの花は、一際輝いていましたね。


帰路、伊万里市の新天町にある城月堂に寄りました。
明るい店内には、甘い香りが漂っていました。


いつも食べているのは「延命橋」。
とにかく美味しい。
この「延命橋」は、実は、登山の行動食にも最適。
それは何故かというと、黒糖と蜂蜜が入っているから。
疲れていても、すばやくエネルギー補給ができる。
それに、しっとりしているから、食べやすい。
口の中がパサつかないし、水なしでも食べることができる。
黒髪山系、国見山系を縦走するような時は、伊万里で「延命橋」を買って、食べながら歩きたい。


今日は、「クッキーしゅ」と「ぷりん」を買うことにした。
「クッキーしゅ」の皮は、シュー生地の上にクッキー生地を乗せて焼いている。
口に入れると、ほんのり甘く、サクサクしている。
クリームは、生クリームと太陽卵を使ったカスタードクリームとバニラビーンズを混ぜ合わせて、ほんの少しブランデーを入れてある。
くどくなくて、甘さ控えめなクリームなので、正直いくつでも食べられる。
(事実、私の配偶者は、何個でも食べる)
ゴマの風味が香ばしく、最高に美味しい!


「城月堂ぷりん」は、カスタードとコーヒーの2種類。
いつも出来立ての蒸焼きプリン。
卵にこだわっていて、ビタミンEが10倍以上有り、ミネラル分が豊富な「太陽卵」を使用しているので、甘みとコクが違う。
「大人の味ね」と私の配偶者はのたまう。


伊万里を通った時は、城月堂にぜひ立ち寄ってみて下さい。
「クッキーしゅ」が絶えず焼かれていて、店内に甘い香りが充満していて、それだけで幸せな気分になります。
試食もさせてくれますし、店内奥には椅子も備えられているので、登山帰りでも寛げますよ。


城月堂
伊万里市新天町475-12
℡ 0955-22-5813
無休
9:00~19:00
P有

コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 映画『接吻』 ……孤独と絶... | トップ | 映画 『イントゥ・ザ・ワイル... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぜひ一緒に…… (タク)
2008-10-30 21:55:00
メイビさんへ

>タクさんいつ見ても素晴しいブログですね

ありがとうございます。
シンプルで地味ぃ~なブログですが、時々見にきて下さいね。

>ブログを見ていると自分も登っているみたいな感覚になります
>いつかぜひ連れて行ってください

ぜひ一緒に登りましょう!
帰りには、城月堂に寄って、美味しいスイーツを食べましょう!

>お菓子を沢山詳しく紹介していただいてありがとうございます

いえいえ、私は本当に美味しいものしか人に勧めませんので……お世辞ではありませんよ
返信する
あるんですよ~ (タク)
2008-10-30 21:34:14
リーフさんへ

>ヤマラッキョウは涌蓋山や、先日の三俣山でも見かけたのですが、佐賀にはないのかなと思っておりました。
>黒髪山系にも咲いているんですね。
>嬉しくなりました。

そーなんですよ。
私も知らなかったのですが、そよかぜさんから教えてもらって初めて知りました。
ヤマラッキョウだけでなく、その他にもいろんな花が咲いていて嬉しかったです。

>倉木山で見かけたレイジンソウも井原山に
咲いてたし、探せば佐賀にもいろいろ咲いているもんですね~

私も昨年、井原山でレイジンソウを見ました。
サラシナショウマも見ることができました。
本当に、佐賀県内でもいろんな花を見ることができますね。
これからが楽しみです。
返信する
了解! (タク)
2008-10-30 21:25:12
kazuさんへ

>11月中旬~下旬。
>山と延命橋宜しくです~

了解しました。

返信する
タクさんと奥様に感謝 (メイビ)
2008-10-30 18:09:39
タクさんいつ見ても素晴しいブログですね
ブログを見ていると自分も登っているみたいな感覚になります
いつかぜひ連れて行ってください
お菓子を沢山詳しく紹介していただいてありがとうございます
奥様にもよろしくお伝えください
返信する
あったんですね~ (リーフ)
2008-10-30 17:35:28
ヤマラッキョウは涌蓋山や、先日の三俣山でも
見かけたのですが、佐賀にはないのかなと思っておりました。

黒髪山系にも咲いているんですね。
嬉しくなりました。

倉木山で見かけたレイジンソウも井原山に
咲いてたし、探せば佐賀にもいろいろ咲いているもんですね~
返信する
お~ (kazu)
2008-10-29 06:20:47
11月中旬~下旬。
山と延命橋宜しくです~
返信する
行動食にも…… (タク)
2008-10-28 18:29:55
またまたkazuさんへ

>>黒糖と蜂蜜が入っているから
>>------
>>それに、しっとりしているから、食べやすい。
>こんな感じだなぁ。。と「延命橋」の食感を想像。
>思わず生唾・・・ゴクン
>甘党にはたまりません。。

「延命橋」は、本当に美味しいです。
甘すぎず、いくつでも食べることができます。
登山の行動食にも最適ですよ。

>名前がまた気になります。
>ちょっとお店のHPを見てきます。^^

黒髪山系を歩いた後に、美味しいスイーツは堪りませんね。
疲れも取れるというものです。
ええ山登りの帰りに寄ってもイイですよ。
返信する
日本の秋 (タク)
2008-10-28 18:14:12
kazuさんへ

>何度開いても、今のTOPページの写真に惹かれます。
>青みをおびた山と色付いた柿の木と畑
>構図もとても良くてまるで一枚の「絵」のようです。

これは、黒髪山を山内町の方から撮った写真です。
昨年の11月末に撮影しました。
登るのは竜門の方からが好きなのですが、眺めるのは反対側の山内町の方からが好きなんです。
「日本の秋」って感じの風景が広がっていて、素晴らしいです。

>青螺山、「なるほどなるほど。。」と記事を拝見。
>雨に濡れた竜門峡がとてもいいですね。
>こういう場所にたたずんでみたいです。
>惹かれる山です。

とても標高500mちょっとの低山とは思えない程、奥深さを感じます。
日中でも薄暗くて、神秘的ですよ。
ちょっと恐いくらいです。

>でも、一人では無理っぽいですね。^^;

じゃ、11月の中旬か下旬あたりに登りに行きますかね。
その頃にには竜門峡も色づいているでしょうから……
返信する
おっと、送信してしまった (kazu)
2008-10-28 12:39:20
>黒糖と蜂蜜が入っているから
>------
>それに、しっとりしているから、食べやすい。

こんな感じだなぁ。。と「延命橋」の食感を想像。
思わず生唾・・・ゴクン
甘党にはたまりません。。

名前がまた気になります。
ちょっとお店のHPを見てきます。^^
返信する
TOPページの絵が・・・ (kazu)
2008-10-28 12:34:31
何度開いても、今のTOPページの写真に惹かれます。
青みをおびた山と色付いた柿の木と畑
構図もとても良くてまるで一枚の「絵」のようです。

青螺山、「なるほどなるほど。。」と記事を拝見。
雨に濡れた竜門峡がとてもいいですね。
こういう場所にたたずんでみたいです。
惹かれる山です。
でも、一人では無理っぽいですね。^^;
返信する
延命橋 (タク)
2008-10-28 04:09:36
Hiroさんへ

>タクさん 
>先立っては、唐突なお願いを聞いてくださり有難うございました。

いえいえ、何なりとお申し付け下さいませ。
あれからもT.N.さんとはメールのやりとりを続けていますよ。

>昨日は、青螺山に行かれたのですね。
>私も昨年9月にはじめて、急な坂をフーフー言いながら登ったことを思い出しました。
>変化に富んだ面白い山でしたね。

Hiroさんが行かれたあの時は、伊万里のTさんという人との出逢いがありましたね。
素晴らしい出逢い、素晴らしいレポ、読んでいてこちらの心も幸せになりました。

>>「じゃ、城月堂で、何か買ってきてよ」
>>配偶者の機嫌を損ねてはいけないので、「わかった」と即答する。
>一日の王も、結構 気を使っているのね~。(笑い)

そーなんですよ
我が配偶者の前では、気配りのタクに変身致しております。
徒歩日本縦断に送り出してくれた太っ腹の配偶者なのですが、甘いもの大好きで、体の方も「太っ腹」でして……

>伊万里の「延命橋」は美味しそう!写真を見ただけでよだれが出そうです。
>それにしても「延命橋」の名の由来はなんでしょうか?なんだか食べたら長生きしそうなおまんじゅうですね。

伊万里市内に、実際に「延命橋」という橋があるんですよ。
傍には、延命地蔵尊があり、首から上の病や長生きにとても霊験があるそうです。
私の実家は佐世保なので、実家に帰るときに伊万里を通るので「延命橋」を買ってお土産に持っていくと、とても喜ばれます。
縁起が良い名前なので、敬老の日などは爆発的に売れるそうです。
城月堂さんでもNo.1の売れ行きだそうです。
私個人的には、「クッキーしゅ」も大好きです。
「延命橋」と甲乙つけがたい程……
伊万里を通る時には、ぜひ寄ってみて下さい。
返信する
こんばんは (Hiro)
2008-10-27 23:56:00
タクさん 
先立っては、唐突なお願いを聞いてくださり有難うございました。

昨日は、青螺山に行かれたのですね。
私も昨年9月にはじめて、急な坂をフーフー言いながら登ったことを思い出しました。
変化に富んだ面白い山でしたね。

>「じゃ、城月堂で、何か買ってきてよ」
>配偶者の機嫌を損ねてはいけないので、「わかった」と即答する。

一日の王も、結構 気を使っているのね~。(笑い)

伊万里の「延命橋」は美味しそう!写真を見ただけでよだれが出そうです。
それにしても「延命橋」の名の由来はなんでしょうか?なんだか 食べたら長生きしそうなおまんじゅうですね。
返信する
いつか大縦走を… (タク)
2008-10-27 22:09:32
yanさんへ

>こんばんわ。 青螺山登山お疲れ様でした。
>私と同じコースでしたね。懐かしく思い出しています。

このコース、急登あり、急降下ありで、変化に富んでいて、なかなか楽しいですね
登山者が少なくて、静かな山歩きができるのも魅力ですね。

>大岩のロープ場は垂直に近い勾配ですよね。実際は急勾配でも、写真はそんなには写らない時が多いですね。

本当にそうですね。
垂直に近い崖だと思って写真に撮っても、画像だとなかなか雰囲気が伝わりませんね。

>黒髪山系の山はこのように、変化があって登り甲斐がありますので、大好きです。

私も大好きです。
いつか英山から腰岳まで黒髪山系を大縦走してみたいですね。

>「延命橋」美味しそうですね。
>いつか通った時、寄ってみたいと思います。

登山の帰りにでも、ぜひ寄ってみて下さい。
甘いものを口にすると、疲れが癒されますよ。
「延命橋」は、超オススメです。
返信する
青螺山 (yan)
2008-10-27 20:53:40
 こんばんわ。 青螺山登山お疲れ様でした。

私と同じコースでしたね。懐かしく思い出して

います。 大岩のロープ場は垂直に近い勾配で

すよね。実際は急勾配でも、写真はそんなには

写らない時が多いですね。

黒髪山系の山はこのように、変化があって登り

甲斐がありますので、大好きです。

ヤマラッキョウの花綺麗ですね。クロカミラ

ン、カミコシダ とあわせて珍しい草花が多い

ですね。 

「延命橋」美味しそうですね。 いつか通った

時、寄ってみたいと思います。



返信する