![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/8e8de56fd48f80ea1eb084bd9a059ebe.jpg)
今夏70歳になった。古希である。
……ということで、先日、子供たちや孫たちが古希祝いをしてくれた。
場所は、佐賀市大和町尼寺にある日本料理店「四季心 六香庵」。
(山好きな)ご夫婦で経営されている評判の良い完全予約制のお店で、
予約もなかなか取れないと聞く。
私は、このご夫婦を天山で何度かお見掛けしたことがあり、
(面識はないのだが)SNSで「六香庵」というお店を経営されていることは知っていて、
常日頃、私が、
「いつか行ってみたいね!」
と言っていたので、
次女が古希祝いにと予約してくれたのだった。
長女、次女、孫たちと、「六香庵」前の駐車場で待ち合わせ。
予約時間の午後5時に入店した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a7/4f7a346698e5ca57a586bf0ba44d49ef.jpg)
入ってすぐの所に山の写真が飾ってあって。
山好きなご夫婦のお人柄が慕ばれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/428f716bba91b213aeb2e2b712970a88.jpg)
部屋へと案内される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/33be9907defec848a6e75ed14bdd7c23.jpg)
全室掘りごたつ席個室とのことで、
和室だけれど、椅子のように腰掛けられて、足が楽なのが好い。
床の間も素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/0a25402482895c04d86083571da48a18.jpg)
最初に出てきたのは、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/e8f51041d95147ba443b21fc83688124.jpg)
見た目も美しく、どれも美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/58/0401519b91e8b148fc182b951d6d889c.jpg)
鱧(はも)のお吸い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/f41bfd8cc7961e482b05d52f384148ff.jpg)
娘が予約するとき、「古希のお祝い」と伝えていたこともあってか、
和紙マットが目出度い絵になっていたり、
料理に金粉が添えてあったりと、御主人の心遣いが嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f6/b81d952175d869db5cdf6888867ce1c0.jpg)
A5ランクの佐賀牛。
器にも金色があしらわれていて、お店の心遣いが感じられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8f/098f264fb7003b12fd301b174ed72a33.jpg)
美味しかったのは言うまでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bf/92c5035695af0c4105fdf346e666f73e.jpg)
玄界灘で獲れた魚を中心としたお刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/f5a950eddf2ee8cd41a2c29435c7e5b6.jpg)
美味しくて言葉が出ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/99/4459d6e206436d4a30cf955c3b0521da.jpg)
長芋羹。
長芋の「すりおろし」と「刃叩き」を混ぜてゼラチンで固めたもの……かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/96/f20a99d76519f7639b531e145e5c8986.jpg)
「イクラ」も美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/7bc1440178a5b976bd8e6283284e411d.jpg)
トマトの冷製スープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7c/11ccdcb2ed1049e5dc70a33215ba0038.jpg)
トマトそのものが美味しく、猛暑の夏には有難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5b/c4a16e227d3c8f5588e081f7b34ec848.jpg)
キスや無花果などの天ぷら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/95/90bd7ef96e73fa957ceb88d57b9d8eef.jpg)
骨をカリカリに揚げたものも美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/54/2a3012a3cdca704f8101a59763ed5be3.jpg)
冬瓜やタコやトマトなどを使った冷やし鉢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/7374dafbda24a25547075d866ba97781.jpg)
どれも美味しかったが、特にタコは絶品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8e/fc11c46cf270dfbe3710da81127bec5e.jpg)
この他、茶わん蒸しなども出てきたのだが、写真を撮り忘れている。
すまない。
ご飯とみそ汁とお漬物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/51/725e6232238a2de6558c44be38b2491b.jpg)
ご飯は、土鍋で炊いた(とうもろこしの)炊込みごはんで、
土鍋ごと持ってきて、店の奥様が一膳ずつよそって下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/be864ece8d94c2b85248b348200479a8.jpg)
いや~、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/63/8bbdf9b3f20b642cc5ad63ac58f4a0bb.jpg)
デザートは、マンゴーなど3種類のアイス(シャーベット)で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/671997152f543861aba42356bf75c53c.jpg)
ご主人がレシピを考えて、奥さまが作られているとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/56/80081d308239e01b64a4e4cd0e4cedcf.jpg)
多くの料理が出てきて、それぞれの量はそれほど多くないのだが、
最後は食べきれない程に、お腹が一杯になった。
娘たち、孫たち、そして「六香庵」のご夫妻に、感謝。
素晴らしい古希祝いにして頂きました。
長女と次女からは、シェーバーのプレゼントまでしてもらい、感激。
今日は「70年の王」になれました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6c/3ef03d4c4fcea748d7df14f8e2fdcb8b.jpg)