MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

お調子者 その3

2007-06-07 11:51:51 | Weblog

まるで他人事…TBS井上社長、局の報道姿勢について謝罪なし(サンケイスポーツ) - goo ニュース

 TBSの番組のテンションの低さは全てこのお調子者の社長の責任と言っても過言

ではないと思う。記者会見におけるあのような自身が社長であるという認識の低さ

は東横インの社長級だろう。楽天との統合を拒否する実績も資格もないはずだ。

一刻も早く『報道特集』のスタッフは社長室に行って社長の責任を糾弾するべきで、

実際簡単にアポをとって取材できるはずだから今度の『報道特集』が楽しみだ。

勿論、万が一この件を扱わなかったら『報道特集』も間違いなく信用を失うだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お調子者 その2

2007-06-07 07:53:28 | Weblog

コムスン指定打ち切りへ 1600事業所、来年4月から(共同通信) - goo ニュース

 コムスンの親会社のグッドウィルグループの社長である折口雅博という男をご存知

だろうか。あの大型ディスコ「ジュリアナ東京」「ヴェルファーレ」の仕掛け人である。

さんざん人々を盛り上げておきながら、儲からないことを察すると簡単に潰してしまう

このお調子者が、長期戦略を必要とされる介護事業を運営できるわけがないのだ。

間違いなく介護事業は今後ますます必要とされるものではあるから、目の付け所は

間違ってはいないが、彼自身が直接関わることのない現場のスタッフの心労は想像

を絶するものであり、そのことを勘案すれば決して‘儲かる’仕事ではないのだ。

このような仕事は何らかの形で国や自治体が携わっていかなければならなくなる

だろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お調子者 その1

2007-06-07 07:30:35 | Weblog

TBS、石川遼選手「盗聴」問題と取材ヘリで謝罪(読売新聞) - goo ニュース

 私の個人的感想は「またTBSか」よりも、「また福沢朗か」というものだ。福沢の

司会する番組は例の「白インゲン豆事故」にしても、『バンキシャ』の「アニータ密着

取材」にしても、このメイン司会者の‘お調子者感’がそのまま番組自体に反映して

しまっている。勿論、本人に全ての責任を押し付けるわけにはいかないのだが、

彼のキャラクターが番組に携わる人々の緊張感を弛緩させていることは、菊川怜

が象徴しているような気がする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする