寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

年越しそばをせわしくすする

2015年12月31日 | 家飯
バタバタして23時ちょい前にやっと夕飯を済ませた。今年はかき揚げそばである。大病をせずに年が越せるのは本当に幸せである。当ブログを毎日ご覧の方々にも感謝を申し上げたい。どうもありがとう。来年もよろしくね。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市緑町・客も生産者も喜ぶスーパー・エブリイ(景気満開テレビ2015)

2015年12月31日 | 日記
今朝のフジテレビの特番でエブリイが紹介された。緑町店に関してはVTRだが、会社の取り組み(野菜の安さの秘密や魚介類の仕入れの工夫など)は視聴者によく伝わったと思う。

売り上げ

店舗展開

売り上げの増加に伴い隣の岡山県でも店舗展開が加速している。中継は岡山市の築港店からだった。常務が登場して生き残るためには他所と同じことをしていてはダメだと言いお値打ち感に鮮度をプラスする重要性を説明した。

中継

中継2

番組後半に営業時間と初売りのプラカードを持った従業員を映させてチャッカリ宣伝する商魂は大したものだ(ゲルの表情に注目してほしい)。地元の劣化サヨク新聞に駄文を書かせるよりは遥かに効果的だから(笑)

中継3

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせちの準備

2015年12月31日 | 日記
昨日の晩からボチボチ始めた。私はとりあえず干しシイタケの担当になった。洗ったシイタケを水に浸けて冷蔵庫で一晩置き戻す(旨味を最大限に引き出す中華の技法)。

水戻し

何も難しいことはないが、レンジでチンとは違って時間はかかるのだ。コンニャクはつきぢ田村の三代目が教えていたやり方で作ってみようと思う。煮しめがあれば2日間は酒肴として楽しめる。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする