寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市延広町5‐9・株式会社上杉本店解体工事

2016年09月19日 | 日記
延広町の上杉本店(※ウエスギは戦中に分離した小売部門、本日をもって岡山店が一旦閉店)の解体工事が進んでいる。当ビルの4階がユアトランク延広町で西・南側の空きスペースがセードル駐車場(コインパーク)だったと思う。施工者は山下産業。跡地は何になるのだろう?

解体工事

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余命三年時事日記 外患誘致罪 / 余命プロジェクトチーム (著) 

2016年09月19日 | 書籍
平成21年(2009)9月初旬に私は滋賀県大津市を旅した。ポッポ内閣発足直前にあたり、大層憂鬱だった。マスコミの大擁護と大震災発生によってトクアの傀儡政権によるろくでもない政治ごっこが3年以上も続いた。そしてついに日本国民の怒りが頂点に達し無能な連中は追放されたのだった。

R4の経歴詐称(二重国籍)問題が浮上した後に刊行された余命本シリーズ第4弾には旧眠巣の悪行が(頭のいい小学生に理解できるように)経時的にまとめられ売国奴のリストまでついている。名前の挙がった(二重国籍も疑われる)関係者はガクブルだろう。

揺れに揺れまくった平成28年は遵法精神の欠如したゴミ溜め共の大掃除で終わりそうである。私達が梅安先生の如く冷淡にド悪党の首筋に仕掛針を打ち込む時がもうじき来る。時代遅れとなった新聞・テレビがネットのスピーディーな調査力とバランス感覚に白旗を上げる日は意外に早いと思う。

梅安

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超簡単!雷豆腐

2016年09月19日 | 家飯
用意するものは木綿豆腐・天かす・砂糖・濃口醤油。行平鍋に天かすを入れて中火にかけ油がにじみ出てくるのを待つ(出ない時には少しサラダ油を足すとよい)。続いて適当な大きさにちぎった豆腐を投入(バチバチという音が料理名の由来)。水を加えてヒタヒタにして砂糖と濃口醤油で味付けしトロトロの状態になったら完成である。酒肴の場合は砂糖を控えめに。私はご飯にかけて丼にして食べるのが好きだ。

雷豆腐
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする