寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

大相撲秋場所14日目・豪栄道涙の初優勝

2016年09月24日 | 日記
かど番大関の豪栄道が万全の相撲で玉鷲を下し初優勝を飾った。大阪出身の(幕内)力士の優勝は昭和5年(1930)夏場所を制した山錦以来である。

初優勝

苦節11年あまり、感動をかみしめるような表情が印象的だった。インタビューを受ける際に流した嬉し涙にもらい泣きした人は多かっただろう。本当におめでとう。

初優勝2

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市胡町7・民家の解体撤去跡

2016年09月24日 | 日記
蓮池川に架かる願掛橋前から藤徳電機を望む。川沿いの道路が両備(軽便)鉄道(後の福塩線)の線路跡である。ジェム・オフィスケイ(胡町7‐10)隣の細長い民家が取り壊されて消えていた。昭和40年頃の住宅地図では小田熔接材料店と記されているが、戦前(昭和初期)には菅波雑貨店があった場所(『聞書き東学区物語増補版』の102頁を参照)である。更地の隣では時々朝市が開かれ府中市の野菜などが売られている(確かアンガールズ田中の親も来ているはずだ)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする