本日。
いよいよ本格的なGWに入りました。
昨日は、旧暦で言うところの「八十八夜」でした。
立春から数えて、88日目という意味です。
「八十八夜の分れ霜」
という言葉をご存知でしょうか?
晴れた春の夜は、放射冷却で明け方氷点下になりやすいものです。
「八十八夜」前は、桑やお茶の大敵とされた霜が降りやすい時期でした。
ですから(関東では)、夏野菜の定植やお米の田植えも「八十八夜」を過ぎたGWに行い始めたものです。
八十八夜→88→はちはち→蜂はち→日本みつばち。(笑)
日本みつばちも、2箱とも無事越冬でしました。
一つの方の蓋を開けると、トップ写真のように巣箱の中は、
花粉でまっ黄色になっています。
後ろの白い巣は、去年のもの。
手前の黄色い巣は、今年になって花の蜜や花粉を詰めながら作ったものです。
去年、蜂蜜を全部とってしまった巣箱ですから、
今年無事分蜂するかわかりません。
無事、巣別れ(分蜂)するのであれば、新しい巣の下部に、
新女王蜂の王台(おうだい)ができるはずです。
いまのところ、王台は残念ながらありませんが、
今後できればいいなーと思っています。
明日からは霜注意報がとれているはずなので、待ちに待ったキャベツとレタスの苗を定植し、明後日の雨に備えたいものです。
日本みつばちはかわいいのもです。
●お知らせ●
いよいよ今週末です。ドキドキ
毎年恒例の自然栽培(自然農・自然農法)
公開講座『無農薬栽培の基本を学び、活かす方法』を今度
長野県安曇野市三郷温にある環境改善センターで行います。
合わせて「Azumino 自給農スクール」の説明会も行います。
◆公開講座『無農薬栽培の基本を学び、活かす方法』◆(無料)
日時5月9日(土)13:30~16:00(13:00開場)
内容:無農薬栽培の基本講座13:30~15:00
質疑応答15:00~16:00
日ごろ感じている無農薬栽培の疑問など、ご質問ください。
参加費:無料
場所:三郷農村環境改善センター2階営農部会室(松本ICから車で30分)
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/8961ecc55e5dd33b4a8ddad9478eafb1/
予約不要
主催:自給自足Life 0263-77-1009
講師:竹内孝功(自給自足Life代表)無農薬自給菜園研究家
いよいよ本格的なGWに入りました。
昨日は、旧暦で言うところの「八十八夜」でした。
立春から数えて、88日目という意味です。
「八十八夜の分れ霜」
という言葉をご存知でしょうか?
晴れた春の夜は、放射冷却で明け方氷点下になりやすいものです。
「八十八夜」前は、桑やお茶の大敵とされた霜が降りやすい時期でした。
ですから(関東では)、夏野菜の定植やお米の田植えも「八十八夜」を過ぎたGWに行い始めたものです。
八十八夜→88→はちはち→蜂はち→日本みつばち。(笑)
日本みつばちも、2箱とも無事越冬でしました。
一つの方の蓋を開けると、トップ写真のように巣箱の中は、
花粉でまっ黄色になっています。
後ろの白い巣は、去年のもの。
手前の黄色い巣は、今年になって花の蜜や花粉を詰めながら作ったものです。
去年、蜂蜜を全部とってしまった巣箱ですから、
今年無事分蜂するかわかりません。
無事、巣別れ(分蜂)するのであれば、新しい巣の下部に、
新女王蜂の王台(おうだい)ができるはずです。
いまのところ、王台は残念ながらありませんが、
今後できればいいなーと思っています。
明日からは霜注意報がとれているはずなので、待ちに待ったキャベツとレタスの苗を定植し、明後日の雨に備えたいものです。
日本みつばちはかわいいのもです。
●お知らせ●
いよいよ今週末です。ドキドキ
毎年恒例の自然栽培(自然農・自然農法)
公開講座『無農薬栽培の基本を学び、活かす方法』を今度
長野県安曇野市三郷温にある環境改善センターで行います。
合わせて「Azumino 自給農スクール」の説明会も行います。
◆公開講座『無農薬栽培の基本を学び、活かす方法』◆(無料)
日時5月9日(土)13:30~16:00(13:00開場)
内容:無農薬栽培の基本講座13:30~15:00
質疑応答15:00~16:00
日ごろ感じている無農薬栽培の疑問など、ご質問ください。
参加費:無料
場所:三郷農村環境改善センター2階営農部会室(松本ICから車で30分)
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/8961ecc55e5dd33b4a8ddad9478eafb1/
予約不要
主催:自給自足Life 0263-77-1009
講師:竹内孝功(自給自足Life代表)無農薬自給菜園研究家