これまでになく放置しちゃってます。スミマセン。
一体どうなっちゃっているのかというと・・・
今現在、仕事で大変な物件が進行中。サイズがでかいとか、数が多いってだけであれば、マジメにやってれば必ず最後は完了するので大した事はない。時間制限を別にすれば、我社は零細企業とはいえ大会社並みのキャパを持っていると自負している。一応俺、カリスマ看板屋ですので(爆)。
既存のビルに新規看板を設置する仕事なのだが、普通には取り付けできんのですわ、コレが。業者選択時点で我社が選ばれたのは、製作に関して顧客から絶大な信頼を得ている(嘲)ためかと思われる。俺としては当初から現場設置作業が困難な事は解っていたので逃げたかったのだが、結局やらねばならん事に・・・。
しかもビルには非常にウルサイ会社(要するに○レーマー)が入居しており、既に2回のクレーム。ガタン!!と大きな音をたてる度に職人さんと顔を見合わせる。その会社が休みの日に音が出る作業をやり、その他は工場と現場を往復して亀のように作業を進行中。
仕事のブログにはチョコチョコと書いているので、興味のある人は見てやってください。
ナニ、アドレス? 申し訳ないのだが仕事とプライベートは分けてあるのでお教えできません(爆)。向こうにはコチラへのリンクが貼ってあるが、コッチから向こうへは行けません。
それともう一つ、重大な問題が浮上。
借家である自宅を、出なければならなくなった。完全に大家さんの都合である。法律的には出なければならない義務はコチラには無いのだが、揉めるのもイヤなので承諾。というよりも実は以前から、いつかは引っ越さなければならないとは思っていたので、それが今である・・・と判断した次第。
我社はエビフリャー市の東部にあり、自宅は日本のデトロイト(笑)にある。俺の両親は既に二人とも亡くなっており、相続した俺の生家である実家は家康生誕の地にある。空家のまま・・・。
自宅から会社へは結構遠い。従業員であるならば普通に通える距離だが、正直俺にとってはかなりツライ。もしも仮に実家に住んで通うとすると、もっと遠くなってしまう。かといって会社は引っ越す訳にはいかない(近場で引っ越すのは良いが、全く違う場所に引っ越すのは信頼を損なってしまうため)。
最終的には自宅を会社の近くに引っ越すつもりだったのだが、実は俺、かなり実家に未練がある。これが今まで俺の決断を鈍らせてきた最大の理由だ。別に立派な家ではなく、単なるボロ家だ。それでも俺にとっては両親との最後の絆であり、俺が三河武士である証の様なモンなんである。
まあそんな事も言ってられんので新居探しに乗り出した。会社経営者やその予備軍、自営業者ってのは一般的に金持ちと思われているのかもしれないが、俺は必ずしもそうでもない。小銭の融通は利くけどね。しかもサラリーマンよりも融資可能額が低いのですわ。購入できる限界が自ずと決まってしまう・・・。
本当は俺は自分で家を建てる(お金を出すという意味ではなく、建築そのものをする)のが夢だった。ログのキットを買って建てるか、自分で鉄骨で建前するか(俺の仕事は小規模な建築を一社で施工するような物で、実際に小屋程度の建物であれば数軒の実績もある)。だが大家さんの都合で時間制限があるのでどちらも無理だ。これは老後の楽しみに取っておく事になりそうだ。
バイクは全く乗ってない。去年の年末のアクションED以来乗ってない(笑)。今月10日11日は上手く行けば休めるかな。XLRのヘッドは再加工完了。クレームとして対応してもらえた。部品注文に行かなきゃ。
ところで、タイトルは本文と全く関係ありません(爆)。ちょっとやってみたかっただけ。
あまりブログを放置するのも良くないと思い、この先暫くは仕事ネタ中心になるかもしれないが、多少は更新しようかと思います。よろしく。