THE FOURTH PARTY

チョイ毒エッセイのようなもの。コメント欄でのやりとりはしません。用事がある人のみ書き込んでくだされ。

インサイトが我が家にやってきた

2009-05-07 13:13:32 | チョイ毒エッセイのようなもの

納車は5月1日だったのだが、俺が初めて乗ったのは5日。
 
5月5日はナガシマに行く予定だったところ、朝から雨。
インドアの施設に家族連れで向かったのである。
 

Img_3505

プリウスと違ってモーターのみでの走行は無く、モーターはエンジンをアシストする仕掛けのインサイトは、タコメーターが示す回転数の割りに力強く走る。
速く走るモードとエコ走行モードの2モードがあり、前者の場合はかなり加速するが、アイドリングストップする以外は「ハイブリッドである」という実感は無い。
しかも状況によってはアイドリングストップすらしない。
ウチの奥さんも全然分からないようで「何か違う?」と訊いてきたほど。
アクセルオフにすると、エンジンブレーキ的に明らかにモーターを逆回しているようなフィールがあるのと、エンジンストップと再始動する時に、ゴツッという挙動があるのが気になるといえば気になるかな。
大人2人、子供3人の5人家族の居住性としてはまずまず。トランクスペースも広いので、1泊2泊程度の旅行ならば十分なクルマだと思う。
ただし、1BOXに乗りなれた人間には、バック時の視認性は最悪だ。
 

Img_3428

家族構成からすると、本来は7人乗りの車を選ぶべきかもしれない。
が、7人乗りは高いんスわ。
それに、恐らく俺が乗るのは年間たったの数回。
ゆったり5人乗りで、そこそこスタイリッシュで、多少は人に自慢できて・・・となると、そんなクルマは他にあんまり無いのだ。
同じ価格帯で5人乗りというだけなら他にもあったけど、インサイトの場合は「ハイブリッド」という付加価値が付いてくる。
 
俺の嫌いなマークがそこら中に付いてるが、まあガマンするか。
それなりにカッコ良く見えてきたよ。

 

以下、正吉君写真集(笑)。 トヨタ博物館に2人で行って来た。

相変わらず俺に似てジャニーズ系だ。

Img_3509

Img_3508

Img_3515

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする